1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/10(水) 20:10:02.48 ID:Bv0pPp889.net
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月10日放送)に数量政策学者で内閣官房参与の高橋洋一が出演。Go To イートのポイント期限を延長する方針であるというニュースについて解説した。
データが変更して意思決定ができなくなってしまった〜解除という意思決定ができずに延長せざるを得なかった
データが変更して意思決定ができなくなってしまった〜解除という意思決定ができずに延長せざるを得なかった
飯田)これは東京都から出ているデータと、厚生労働省が出しているデータに齟齬があったと。厚生労働省側は「きちんとしたデータを出せ」と、以前から要求していたという話もありました。そうすると説明責任は都側にあるということですか?
高橋)それはそうですよ。他に、一般から見ると、解除をしたら、「このデータは大丈夫? このデータは大丈夫?」と聞かれるではないですか。「それが堪らないから意思決定をしないのだ」と、役人だと思ってしまいますね。
飯田)でもトップは政治家ですよね。
高橋)東京都の方から、「こういう理由で変えました」という説明は少しありましたけれど、「他のこの部分は大丈夫です」、「ここはこうなっています」と細かく説明してもらわないと、なかなか大変ですよね、こういう話では。厚生労働省がまずわからないですよね。データが出ているのは東京都の話ですから、東京都の方から、まずきちんと説明してもらわないと、他の人を納得させるのは大変です。
データではなく「感覚」での判断になり、飲食店などの人は先の見通しができない
飯田)飲食店や宿泊業の人は相当打撃を受け続けますよね。
高橋)そうですね。だからこういうデータベースの話ができなくなって、「感覚」が中心にならざるを得ないのですよ。そうすると以前の豊洲の「安全基準はクリアしているけれど、安心ではない」というわけのわからない話に近くなってしまうのです。
飯田)もうお気持ちの部分になってしまうと。
高橋)お気持ちになるとわかりにくいのです。
飯田)それぞれ違いますからね。
高橋)業者の方も予見の可能性がなくなって、不安になるパターンですね。
飯田)その不安でお店を畳んでしまう人たちが出て来てもおかしくないですよね。
高橋)先が見えていれば、いろいろと頑張れますけれどね。先が見えないのは最悪ですよ。
前へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0ce231c7c5a502f690624f0ddc02660e81119f?page=2
3/10(水) 17:30配信
https://news.1242.com/wp-content/uploads/2021/03/10000000000000075315_20210310115404083567_P210306000016RS.jpg
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/yanaihitofumi/00225648/title-1614894946456.jpeg
27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/13(土) 01:37:14.25 ID:g9mmrxeY0.net
4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:13:13.20 ID:UvcHHsuy0.net
6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:17:50.66 ID:vYpA+lD50.net
20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 07:35:53.01 ID:S8iqglid0.net
12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:24:27.48 ID:ZM8pC2u10.net
19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 07:19:37.69 ID:WKhO19v60.net
9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:21:28.12 ID:FV/jEzRn0.net
8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:20:35.07 ID:bi+05k8t0.net
16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 22:23:01.04 ID:ZtCWDQ940.net
16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 22:23:01.04 ID:ZtCWDQ940.net
最近のコメント