1 :パンナ・コッタ ★:2021/03/08(月) 20:15:12.17 ID:0tzahM1X9.net
https://www.fnn.jp/articles/-/153146
8日、京都・宇治市の病院で行われていたワクチン接種。
使われていたのは、ワクチン用の注射器ではなかった。
宇治徳洲会病院・末吉敦院長「ファイザー社ワクチンの入手が、なかなかペースが上がってこない中、5本しか打てないんじゃなくて、こういうやり方で7本打てると、皆さんのためになると思って発表した」
この注射器を使うと、ワクチン1瓶からの接種回数を7回に増やせるという。
(中略)
注目したのは、どこの病院にもあるという針の短いインスリン用の注射器。
宇治徳洲会病院・末吉院長「インスリン用の注射器だと、デッドスペースがほとんどゼロであって、きちんと7本分はとれることがわかります」
なぜ、インスリン用の注射器なら、ワクチン1瓶から7回の接種が可能なのか。
関係しているのが、日本人とアメリカ人で異なる“皮下脂肪の厚さ”。
日本人は、アメリカ人に比べて皮下脂肪が少ないため、短い針でもワクチンが筋肉に到達。
その分、長い針の注射器に比べ、針や注射器に残る、いわゆるワクチンロスが減り、7回の接種が可能だという。
宇治徳洲会病院・畑倫明医師「このやり方ができたら、多分かなりの病院が(接種希望者)全員分とれると思う」
接種人数の増加につながる可能性のある注射器の工夫。
989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:58:08.64 ID:kiY4etd70.net
506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:29:07.32 ID:1CjVbJnF0.net
868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:18:54.99 ID:F1lK+Pp50.net
956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:43:32.64 ID:yHmNEhEc0.net
509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:29:47.97 ID:ExiZWLS/0.net
406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:12:10.92 ID:8FYZbDNN0.net
931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:33:53.08 ID:XZqqD/Rf0.net
108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 20:29:03.55 ID:lcWJPKjI0.net
739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 22:40:23.06 ID:4lTXKNUT0.net
783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 22:53:42.07 ID:af+ORs/p0.net
最近のコメント