1 :朝一から閉店までφ ★:2021/03/05(金) 20:42:50.11 ID:EtGmSwhZ9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/K10012892081_2103031119_2103031553_01_02.jpg
ビジネス特集 どうなる?瀬戸際の“ONKYO”
2021年3月3日 17時23分
繊細でクリアな高音域を奏でるスピーカー。オーディオファンをとりこにしてきた名門企業「オンキヨー」は今、業績悪化に苦しんでいます。過去最大の赤字。そして債務超過の状態になっていて、今月末までに解消しないと最悪、株式の上場廃止になるおそれがあるというのです。なぜここまで追い込まれてしまったのか、今、取り組んでいる戦略は何か。耳を澄ませてみたいと思います。(大阪放送局記者 谷川浩太朗)
栄光の時代
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/K10012892081_2103031245_2103031553_01_03.jpg
「ゆっくりと好きになってほしい」
しっとりとした声で語りかけてくるのはアイドルの南野陽子さん。これは1986年、「オンキヨー」の人気ミニコンポ「Radian」のコマーシャルの1シーンです。
このミニコンポは当時、若い世代が進学や就職をきっかけに手に入れたいと人気となり、オンキヨーを代表する製品でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/K10012892081_2103031549_2103031553_01_04.jpg
1991年には、ペアで240万円する高級スピーカー「Grand Scepter GS-1」がフランスの権威ある賞を受賞。伝説の名機として今も語られています。
会社は大阪が創業の地です。今のパナソニック、旧松下電器産業のスピーカー製造工場の工場長だった五代武氏が1946年、「大阪電気音響」として起業。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/K10012892081_2103031246_2103031553_01_05.jpg
大阪電気音響創業者 五代武氏
音にこだわった製品を次々と世に送り出し、日本を代表するオーディオブランドへと成長しました。
5年連続赤字に債務超過
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/K10012892081_2103031218_2103031553_01_06.jpg
しかし、このところ経営は苦しい状況に追い込まれています。
2014年3月期の決算から5期連続の最終赤字に。2020年3月期の決算では98億円余りと過去最大の赤字を記録し、33億円の債務超過に陥りました。東京証券取引所の元来のルールでは、2年連続の債務超過は上場廃止となりえます。
今は新型コロナの特別措置があり、猶予期間が延長される可能性はありますが、厳しい状況に変わりはありません。
アップルという黒船来襲
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012892081000.html
806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:04:20.70 ID:QLYBnpee0.net
274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:24:13.47 ID:qefApU5W0.net
61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 20:54:02.16 ID:/pyuUebQ0.net
943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:39:37.21 ID:1vLxWhE70.net
377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:42:50.24 ID:0Rs+HSdV0.net
159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:06:39.27 ID:yW2bZ/Wv0.net
670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 22:40:57.92 ID:z/3aVKoE0.net
173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 21:08:13.18 ID:/MTYaiUS0.net
984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 23:52:24.65 ID:hj7J+xhz0.net
511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 22:06:53.92 ID:9QorJJUG0.net
最近のコメント