1 :ごまカンパチ ★:2021/02/05(金) 08:38:41.10 ID:XzXai/bd9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60454f4fc55ba272f5b44bb4f34fe834b1b6271
バイデン米大統領は4日、国務省で外交方針に関する初の演説を行い、
「米国と張り合おうとする中国の野心や、わが国の民主主義の混乱をもくろむロシアの意志など、広がりつつある権威主義に立ち向かわなければならない」と述べ、
中ロに強い態度で臨む決意を表明した。
「米国が戻って来たと世界に伝えたい」とも訴え、単独主義志向の目立ったトランプ前政権との違いを打ち出した。
バイデン氏は演説で、中国を「最も深刻な競争相手」と表現し、「経済分野での攻勢に対抗し、人権や知的財産に対する攻撃に立ち向かう」と強調した。
一方で、気候変動対策などを念頭に「米国の国益にかなうなら協力する用意がある」とも語った。
対中政策を進めるに当たり、同盟国やパートナー国と連携するとともに、国際機関の役割を重視する考えも示した。
対ロ政策では、プーチン大統領との先月の電話首脳会談で
「ロシアによる(米国の)選挙介入やサイバー攻撃という侵略的行為を見逃した前任者(トランプ前大統領)とは、全く異なるやり方で臨むことを明確にした」と主張。
とりわけ、ロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏らの収監に関し「米国や国際社会にとって深刻な懸念だ」と批判し、無条件で即時釈放すべきだと訴えた。
関連スレ
【米国】バイデン大統領、対ロシア強硬路線を鮮明に 「無抵抗に終焉」 (ロイター) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612481691/
16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 09:14:52.76 ID:E41G3Cu/0.net
25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 12:26:39.57 ID:/IF0fGEO0.net
11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 08:51:41.19 ID:xbwraZvE0.net
18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 09:15:14.62 ID:gRPrtfdg0.net
31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:08:46.32 ID:h44vqnV80.net
5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 08:42:15.78 ID:T/gWUIAO0.net
3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 08:40:51.76 ID:fZH/jVmx0.net
15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 09:14:50.37 ID:Ja2xZTl50.net
8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 08:47:09.38 ID:kHMUoq9B0.net
26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 12:28:23.99 ID:/IF0fGEO0.net
最近のコメント