1 :和三盆 ★:2021/01/27(水) 06:55:10.47 ID:pydJ7aLs9.net
昨年以降、コロナ禍での社会的マイノリティに対する排除の風潮が顕著となるなか、今月16日、地域支援の一環でマスクなど自社製品を医療機関や介護施設等へ寄贈していたユニクロが、対象から外国人学校は「対象外」とする対応をしていたことがわかった。同社は、本紙の取材に対し、「担当者の誤認識」だと説明している。
新型コロナ感染症の拡大により各地でマスクや医療資材の不足が深刻化した2020年3月以降、ユニクロを運営するファーストリテイリングは、「地域社会の健康と暮らしを守る」ための感染症対策支援として、日本など世界26の国と地域の医療機関、介護施設などを対象に、マスクや医療用ガウン(アイソレーションガウン)、エアリズム(機能性肌着)、インナーといった自社製品の無償提供を行ってきた。
同社によるこれらの支援は、感染爆発の状況が進む昨今、医療・介護施設のみならず児童養護施設や教育現場といったさまざまな機関で依然としてマスクなどの資源が深刻な不足状況にあること、経済的事情により衣料などの生活必需品を必要とする対象が存在することなどから、段階的に対象を拡大し実施されてきた。
その流れのなかで同社は今月15日、公式HPを通じ、各地の小中高校の児童・生徒、職員を対象に、自社マスク100万パック(300万枚)を寄贈すると発表。学校、教育委員会、自治体単位で申し込み可能な特設サイトを開設し、同日より受付をスタートしていた。
朝鮮学校関係者が16日、今回の寄贈対象について、申し込みフォームの学校種別を記入する欄が「国立」「公立」「私立」「その他」となっていたことから、朝鮮学校やブラジル人学校など外国人学校はどのカテゴリーに該当するのかを同社へ問い合わせたところ、同日付の返信で担当者より「朝鮮学校、ブラジル人学校等の外国人学校の場合は対象外」との回答が届いた。そのうえで、朝鮮学校関係者が「サービスとして線引きが必要なのは理解するが、コロナ禍という状況で学校種別で分けるのはいかがなものか」と対応を迫ると「強いご要望として、担当部署へ伝える」と回答した。
(担当者)ご連絡いただき、ありがとうございます。
お申し出のエアリズム寄贈の件ですが、外国人学校であっても、対象となります。
なお、専門学校の場合には、日本人学校問わず対象外となりますことを申し添えます。
(担当者)恐れ入りますが、朝鮮学校やブラジル人学校も寄贈対象となります。
―それでは昨日の以下担当者による対応は誤りということでしょうか?
(担当者)さようでございます。 混乱を招きましたこと、お詫び申し上げます。
結論からいうと、外国人学校を「対象外」としたのは「担当者の誤認識」であったと弁明したのである。
全文
https://www.chosonsinbo.com/jp/2021/01/18-24/
https://www.chosonsinbo.com/jp/files/2021/01/S__168681483_R.jpg
85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:17:09.63 ID:uhMOByUF0.net
49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:08:22.87 ID:3a9Pu/OM0.net
140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:33:44.63 ID:dM2WIPJ30.net
141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:34:02.03 ID:BqMnYkbw0.net
120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:25:58.59 ID:bhrVPUs10.net
106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:21:41.76 ID:xKqZ/ya60.net
97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:20:10.69 ID:cT9KGBZR0.net
44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:06:06.71 ID:70ou5uXy0.net
116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:24:36.50 ID:ufwlPLwB0.net
133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 07:32:20.82 ID:ufwlPLwB0.net
最近のコメント