1 :風 ★:2021/01/06(水) 21:53:36.42 ID:qHWT2R8S9.net
https://dot.asahi.com/aera/2021010400034.html?page=1
発足当初は高い支持率を誇った菅内閣だったが、学術会議問題などから支持率は急落。安倍前首相の「桜を見る会」問題が追い打ちをかけ、強力な浮上策も見当たらない。AERA 2021年1月11日号の記事を紹介する。
※【「桜を見る会」問題で安倍前首相が国会での答弁を修正し謝罪 当時の対応に首をかしげる側近も】より続く
【写真】安倍政権の「番人」と言われながら失脚した高級官僚はこの人
* * *
野党は通常国会で引き続き、「桜を見る会」問題に関して安倍前首相の証人喚問を求めることで一致している。だが、自民党は昨年末で幕引きを図ることに必死だった。
なぜなら発足直後、朝日新聞の世論調査で65%だった政権への高支持率が、わずか3カ月で大幅下落。今後、30%を割り込めば政権運営そのものが危険水域に突入するからだ。
この下落の要因は言うまでもなく、菅義偉首相の新型コロナウイルス対策での指導力不足だ。中でも下落の決定打は、イベントや帰省で人の移動がピークを迎える年末年始を見据えて、早々に「Go Toトラベル停止」に踏み切れなかったことだ。その結果、予想されていた通り、昨年末には1日に4千人近い感染者を出してしまったのだ。
ある自民党関係者は、菅首相が語った「アクセルを踏みながら、ブレーキをかける」という一貫性のない対応について、こういぶかった。
「菅さんは決定的に間違った。年末はそもそも医療従事者そのものが手薄になり、医療機関が逼迫(ひっぱく)しやすい時期。そこに感染のピークをもってきてしまった。取り返しがつかない。結果として地方経済も疲弊し、この数カ月の全ての政策が台無しになってしまった。結果を出すと言いながら、結果を出せない。まさに菅さんの指導力が問われているのです」
15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 21:56:11.08 ID:Du+gn/cm0.net
350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 19:48:06.21 ID:wEGUOtUn0.net
266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/07(木) 01:52:29.92 ID:TvHQFKkv0.net
211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 22:48:36.55 ID:FVSTRscm0.net
24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 21:57:25.75 ID:vW6SsveO0.net
102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 22:14:20.06 ID:R1eYxtyV0.net
87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 22:09:52.33 ID:rrMMQXuF0.net
17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 21:56:24.73 ID:J2IEPZtp0.net
141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 22:24:10.27 ID:eM0iQGsS0.net
226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 23:09:43.34 ID:HFBxlnEd0.net
最近のコメント