1 :おさえ ★:2021/01/04(月) 07:37:13.47 ID:98suffV39.net
北海道と本州を海底で結ぶ「第2青函トンネル」構想が北海道でじわり熱を帯び始めた。事業費はざっと見積もっても7200億円。荒唐無稽で無用なインフラと長く見なされてきたが、物流コストの高騰が思わぬ追い風になりつつある。
北海道と本州を結ぶ青函トンネルを利用できるのはJR北海道の北海道新幹線とJR貨物が運行する貨物列車のみ。本州―四国間や本州―九州間のように乗用車やトラックを運転して津軽海峡を渡ることはできない。
北海道経済連合会が東京―札幌間(約1150キロメートル)とほぼ等距離の東京―福岡間(同1100キロメートル程度)で10あたりのトラック輸送コストを比べたところ、札幌の方が34%高い21万5000円かか…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC261Z60W0A221C2000000
前https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609648117/
468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 17:59:44.95 ID:aY3KhRnq0.net
411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 14:38:53.10 ID:GHNst8m80.net
429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 15:12:46.77 ID:MI8jbGziO.net
586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 22:48:46.56 ID:+OJYyS7Y0.net
28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 07:46:47.99 ID:kbhTiPhr0.net
237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 10:32:57.97 ID:Szm5B4Ay0.net
412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 14:44:39.28 ID:2/qsrCOc0.net
309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 11:49:24.50 ID:5PTmM0a90.net
177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 09:03:00.30 ID:ycs7q9ML0.net
565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 08:52:32.78 ID:SQVncZLC0.net
最近のコメント