1 :愛の戦士 ★:2020/12/30(水) 06:43:19.33 ID:gGQppHHF9.net
4年前、不法移民対策の強化を掲げて米大統領になったトランプ氏。その不法移民対策の象徴となったのが、メキシコとの国境に建設を約束した「トランプの壁」だ。あれから4年。トランプ政権誕生の原動力となった壁の建設や不法移民問題は、今どうなっているのか。筆者の取材経験を踏まえながら、米国の不法移民問題を掘り下げてみたい。
「いつの日か『トランプの壁』に」
「我々は、南側の国境沿いに、美しく巨大な壁を建設する」「私は、今まで誰も見たことのないようなゴージャスな壁を建てるつもりだ。その壁は、いつの日か『トランプの壁』と呼ばれるようになるだろう」
前回2016年の大統領選で、威勢のよい発言を支持者に向けて繰り返したトランプ氏。公約通り、2017年1月に大統領に就任すると、直ちに大統領令を発し、壁の建設に取り掛かった。
米国とメキシコの国境線は約2000マイル(約3100キロメートル)。そのうちの約1000マイルは、川や峡谷、砂漠などが天然の壁となり、メキシコ側からの侵入を防いできた。問題は、残りの約1000マイルだ。
トランプ氏は前回の選挙戦で、「壁の建設代はメキシコに支払わせる」と豪語していた。しかし実際には、メキシコ政府が拒否したことから、建設費用の見積額150億ドル(約1兆5000億円)は、米国民の税金から捻出されることになった。
今月中旬、国土安全保障省の税関・国境取締局(CBP)は、壁に関する最新の数字を公表した。それによると、トランプ大統領就の任以来これまでに建設された壁の距離は、384マイル。以前から立っていた分と合わせると、壁の総距離は694マイルとなった。仮にトランプ氏が2期8年のスケジュールで「トランプの壁」の完成を考えていたとすれば、けっして悪いペースではない。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20201229-00215139/
153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:54:39.52 ID:V3ROjeAc0.net
170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 20:42:43.12 ID:/aEmbzSj0.net
69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:13:06.52 ID:ZfF1/UR50.net
209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 08:44:55.45 ID:/u4x6rQC0.net
89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:21:34.22 ID:A/dofZP20.net
25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 07:06:43.96 ID:JzJyUUZs0.net
172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 20:45:48.62 ID:IwZzIYAF0.net
142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 14:34:26.66 ID:Qi32id/40.net
12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 06:48:51.69 ID:i45CLk4x0.net
37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 07:36:50.44 ID:s2sAerIt0.net
最近のコメント