1 :砂漠のマスカレード ★:2020/12/30(水) 07:23:18.36 ID:L9/ZQMVv9.net
富士市で昨夜から飲食店の時短営業が始まりました。
多くの飲食店が要請に応じ店を閉めましたが、事実上の「休業要請」となる接待を伴う飲食店は判断が分かれていました。
池田孝 記者「まもなく8時を迎えます。こちらのお店では時短要請に応じて閉店作業を進めています」
午後8時。看板の明かりを消しシャッターを閉める居酒屋。
シャッター完全に閉まる「ガラガラガラ」
感染者の確認が止まらない富士市では、来月5日までアルコール類を提供する飲食店やカラオケ店に営業時間の短縮要請が出ました。
とりとり亭 富士店 水野肇代表「開けていてもほとんどお客さんが来ない状態が続いていている」
今月に入ってからは開店休業状態。
時短要請を契機に昼の営業と弁当の販売を始めることにしました。
とりとり亭 水野肇代表「通常は、うちランチ営業はしていないんですけど、ランチにみえるお客さんもいるかなということと、テイクアウトを重視したことをやっていきたい」
一方そもそも午後8時以降に営業が始まる接待を伴う飲食店にとって、今回の時短要請は「休業要請」と変わりません。
キャバクラ店オーナー「クリスマスのイベント年末いろいろお客さんが来てくれることも全部断らなくてはならないということで、泣いている子もいた。シングルマザーもいる。そういう子たちも本当に、どうしようということも言ってました」
富士市内の多くの接待を伴う飲食店が23日も営業を続ける中、こちらのキャバクラでは女性従業員たちと話し合い、時短要請を受け入れることを決めました。
キャバクラ店オーナー「中央病院が、いま何十人とクラスターと出てしまったじゃないですか。あれを見ていると、どうしても医療がひっ迫してしまったら、どうしようもないなと」
1日あたり4万円、最大56万円の協力金が支払われますが、申請は年明け。
支払いはさらに2〜3週間後です。
どう、年越しの資金を工面するのか・・・
飲食店は厳しい年末を迎えています。
時短要請が出て、昨夜富士市の飲食店はどんな対応をとったのか改めてこちらをご覧ください。
「とりとり亭富士店」はこれまで午後5時からの営業でしたが、昼の営業を始めて午後8時に店を閉めました。
一方で取材させてもらったキャバクラは、もともと午後8時開店でした。
ですから事実上の休業です。
12/24(木) 21:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201224-00000017-sut-l22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609248657/
328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 13:18:19.55 ID:Hr5BZ9lj0.net
320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 11:59:55.92 ID:PRrtHYDS0.net
200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:52:15.60 ID:zzD9hDQS0.net
209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:56:23.39 ID:XRpoT+Pb0.net
360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 15:52:46.93 ID:Q3AaWmb20.net
214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 08:57:08.25 ID:yAhUrfNT0.net
278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:07:42.43 ID:ukIoGL6m0.net
495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 19:41:59.00 ID:vWdPtZGh0.net
237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 09:14:32.23 ID:gwwayCe00.net
285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/30(水) 10:17:15.79 ID:OYGIvgfo0.net
最近のコメント