元スレ
1 :首都圏の虎 ★:2020/10/30(金) 08:33:33.55 ID:ssdFxnW99.net
大阪労働局は30日、近畿2府4県の9月の有効求人倍率(季節調整値、受理地別)は1・03倍と発表した。前月より0・01ポイント低下し、2014年11月以来の低水準になった。大阪の正社員有効求人倍率(原数値)は0・83倍で、15カ月連続で前年同月を下回った。
就業地別の有効求人倍率(季節調整値)は、大阪0・93倍(前月比0・02ポイント減)▽京都0・99倍(同0・01ポイント減)▽兵庫0・98倍(同0・01ポイント増)▽奈良1・20倍(同0・05ポイント減)▽和歌山1・01倍(同0・02ポイント減)▽滋賀0・98倍(前月比増減なし)――となった。【稲垣淳】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcf5e7d7ac3beb09ddbcd15f12ebb59c2f8ca56
17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:29:26.71 ID:SzxDi7GI0.net
3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 08:36:47.56 ID:ePCEMJjc0.net
所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
“It’s the economy, stupid.”
“Why We Need Smart Government for a Strong Economy.”
– Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 11:26:16.97 ID:lbhroz7t0.net
>>41 それ数字の内訳みると転出の大半が外国人らしいぞ、逆に若年層中心に日本人は未だに入って来てる。能力的に中の上以上でない日本人は東京行けば貧しくなるのに・・・
28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:33:36.99 ID:dwishT5r0.net
19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:31:51.09 ID:dwishT5r0.net
47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 23:12:03.80 ID:qMbsf5qy0.net
10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 08:46:39.50 ID:OSbH/wo40.net
あのハロワの糞みたいな求人だらけのデータを取るのやめたら?
20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:32:07.76 ID:dwishT5r0.net
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ,…H30年版自殺対策白書
resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html
変死体と自殺者の合算は,
この10年間でほとんど変わっていません。
自殺者は減っていますが,
それと同じくらい変死体の数が増えていますので。
しかし,自殺者の減少分と
変死体の増加分が
ほぼ同じ(8000人ほど)というのは,
ものすごく示唆的ですね。
tmaita77.blogspot.com/2018/02/blog-post_5.html
32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:34:31.78 ID:dwishT5r0.net
経団連が消費税を増税しょうとしているのは、
公共事業や補助金、それから法人税減税に 依存していることがあり、
非正規労働者が反対している理由は、 給与に課税されるからです。
景気も税収も悪化させることを考えると、
本来は、すべての人が反対すべきことです。
社会保障費に占める割合が大きいというんですが、
少子高齢化の原因は、企業を救済、優遇するために
若者から搾取するシステムを作ってしまったからです。
海外からの安い労働力と借金に依存した企業、
手持ちの技術を海外に売り飛ばす企業、
こういうのは助ける必要なんて、本来ないんですよ。
36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 09:35:44.06 ID:1h3kqVTK0.net
大阪0・93倍
大阪の正社員有効求人倍率(原数値)は0・83倍
きつい変なのブラック含めてこれはやばいな
最近のコメント