1 :靄々 ★:2020/08/28(金) 16:22:42 ID:OhQISKtp9.net
国内最古のこま発見 祭祀に使用か 南滋賀遺跡
大津市教育委員会は28日、同市南志賀の南滋賀遺跡で、古墳時代後期(6世紀後半〜7世紀前半)の木製のこまが見つかったと発表した。
市教委によると、木製のこまとしては国内最古で、祭祀(さいし)に使われた可能性があるという。
見つかったこまは、長さ約6センチ、直径約4.4センチで、先端に直径約0.5センチ、高さ約0.3センチの突起がある。一緒に出土した土器などから古墳時代後期のものと判明。これまで最古とされていた藤原宮(奈良県橿原市)で見つかった7世紀後半のこまより古いことが分かった。
こまの付近からは、斎串(いぐし)や桃の種など祭祀に用いられる道具が見つかった。市教委は「こまも祭祀で使われた道具の一つだった可能性があり、祭祀の実態を考える上で貴重な史料だ」(文化財保護課)としている。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
南滋賀遺跡で見つかった国内最古のこま=25日、大津市役所
https://amd.c.yimg.jp/im_siggdGgvMrPA1NV0Q9YsTH4ibg—x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200828-00000076-jij-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/db85294b54ec1914997742eab5198a5f4f011b16
8/28(金) 16:18配信 時事通信
14 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 09:33:32 ID:rEgFOzaQ0.net
7 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 16:24:18 ID:RA9a6xW30.net
47 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:45:41 ID:hsYi8rbk0.net
28 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 16:48:29.70 ID:qY21Zba20.net
58 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 20:44:48.59 ID:/1Tdhuyl0.net
6 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 16:24:09 ID:81mRckJY0.net
38 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 17:40:59.23 ID:LvVZS9950.net
63 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 07:39:01 ID:NudisKdD0.net
41 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 18:01:05.65 ID:fiE6yH7l0.net
3 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 16:23:18 ID:QFqIeG0s0.net