1 :木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2020/07/29(水) 02:48:18.86 ID:Z45Etld49.net
海洋研究開発機構と高知大などは28日、1億150万〜430万年前にできた南太平洋海底下の地層で微生物を見つけ、
その8割程度は栄養を与えれば増殖できる生存状態にあることを確かめたと、同日付の科学誌ネイチャーコミュニケーションズ電子版で発表した。
微生物は化石にはならず海底下深くに閉じ込められたまま、生き続けてきたとみられる。
諸野祐樹・海洋機構主任研究員は「長期間、蘇生可能な状態で残っていたのは驚きだ。生命活動を極度に低下させたのかもしれない」と話す。
ニュージーランド東方の海底で地層を掘削。粘土の中に微生物の存在が分かり、酸素や糖などを与えて観察した。
https://this.kiji.is/660860591678604385
89 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:10:05 ID:F1nNsyd+0.net
114 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:38:42.53 ID:llXDWcY80.net
35 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 03:34:32 ID:iPliNxTK0.net
142 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 20:21:53.64 ID:Ty30NLK90.net
4 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 02:50:08.85 ID:rZOPFZ6R0.net
117 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:58:05.75 ID:BOaCm9PY0.net
124 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:11:35.35 ID:mTS4Rr8E0.net
92 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:12:21 ID:6Is6kJVf0.net
131 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:21:53 ID:903i7tBK0.net
39 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 03:39:15.45 ID:UpkbDAw70.net