1 :孤高の旅人 ★:2020/05/27(水) 19:23:57 ID:6QJzcndy9.net
日銀のETF “含み益” 大幅減少 追加金融緩和で大量買い入れも
2020年5月27日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012447491000.html
新型コロナウイルスの影響で混乱した金融市場を安定させようと、日銀がことし3月に追加の金融緩和に踏み切って、多くの株式を集めた金融商品、ETF=上場投資信託を大量に買い入れた結果、ことし3月末の時点で保有額は30兆円を超え、過去最高を更新しました。ただ株価急落の影響で、ETFの含み益は大幅に減りました。
日銀は、金融緩和の一環でETFの購入を続けていますが、ことし3月には買い入れ額を倍増しました。
その結果、3月末の保有額は半年前に比べて、時価に換算して2兆3000億円余り増えて31兆2203億円となり、過去最高を更新しました。
これによって、東証1部に上場する株式の時価総額の5%余りを日銀が保有することになりました。
ただ、3月に株価の記録的な急落に見舞われたため、保有しているETFの評価益、いわゆる「含み益」は、これまでで最も多かった2018年9月末の7兆円余りから、一気に3081億円に減りました。
一方、金融緩和で国債の買い入れが増えたため、日銀の総資産は日本のGDP=国内総生産を上回る604兆円に膨らみ、過去最高を更新しました。
日銀にとっては、大量の国債の価格が変動するリスクにもさらされることになり、健全性をどう維持していくかが課題になります。
103 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:23:46 ID:Ux/sDSQS0.net
8 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:30:02.88 ID:fFso0RHd0.net
57 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 20:17:43.01 ID:oB3UfZm20.net
25 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:45:24.47 ID:9G1jECfm0.net
35 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:50:20 ID:ObgzTV6B0.net
162 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 12:32:49 ID:3RQFR72g0.net
119 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 22:12:44 ID:dVGWeoKX0.net
91 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:02:47 ID:eksplNH/0.net
113 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 21:39:48 ID:NyR8mrgy0.net
11 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 19:31:28.10 ID:j+Rx2jyC0.net