1 :ひぃぃ ★:2020/04/27(月) 21:31:41 ID:RbajF9pc9.net
コンビニ店員は、私たちの想像以上にストレスを抱えているのかもしれない。
嫌な客に当たってしまったら、最悪だろう。立場上、なかなか「迷惑です」とは客に言うことができないからだ。
Jタウンネットが先日「現役コンビニ店員がぶっちゃけた、会計中にイラッとする客の行動4選」という記事を配信したところ、コンビニで働いている(いた)人から、多くのメッセージをいただいた。どうやら、多くの店員がイライラを我慢しているらしい。
例えば、商品名が聞き取れなかっただけでキレる客や、年齢確認のボタンを押そうとしない客。そんな迷惑客は、ほかにもまだまだいるようだ。
さっそく、投稿をみていこう。
■みなさん、「嫌な客」になっていませんか?
まず紹介するのは、兵庫県に住む元ファミリーマート店員のAさん(30代・男性)の投稿。嫌な客は、現金で支払う札をペロッと舐めて、渡してくる人だという。
理由は単純明快で、汚いからだ。お札を数える時に指を湿らせて、めくる人は見たことがあるが…。渡される身にもなっていただきたい行為だろう。
そんな彼は、他にもイラっとする客の特徴をあげる。
「自分が働いているコンビニはトイレを貸してなかったのですが、よくトイレを借りにくる客がいて『お貸ししてない』と伝えるとキレだす客にムカつきます。また冷蔵保存のドリンクやプリン、ゼリーなどを違うところに置く客です。一度手に取っていらなくなったのか、元のところに戻さないんですよ…」
当てはまった人、いるだろうか。いたら、気を付けよう。
続いては、こちらである。
高校1年生から3年生の間、兵庫県のセブン−イレブンで働き、卒業後は東京都のセブンで働いているというHさん(10代女性)は、会計時にレシートを受け取らない人に向けて怒りの声をあげる。
「レシート不要入れが、なぜあるのか分からないのでしょうか。要らない人が入れるためなのに、客は口頭で『レシート要らないです』って…。いや、自分で入れてくださいよ」
また、こんなパターンもあるという。
「お釣りとレシートを渡すと、その手渡し位置からもうひと段階、手の位置をあげてレシート要らないアピールを無言でする、おじさん達…。それに対抗して私は無理くり、手に乗せてあげます(笑)」
レシートは要らなくても貰って、その上で不要ボックスに入れるべきなのかもしれない。私たち客にとってはちょっとの手間だが、それが何度も続くと大きなストレスになるのだろう。
ちょっとの気配り、考えてみてはどうだろうか。
2020年4月27日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18184475/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3f2f_1460_d74e25f460ce2afcb1840310d80018f7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/400ec_1460_0a243f035442fa11de5814cb8d3a4ced.jpg
990 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 03:49:33 ID:laijdcPd0.net
834 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 01:29:52 ID:Ep8ul3iK0.net
587 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 23:16:44 ID:EmxW/hB20.net
872 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 01:47:15 ID:d8jANFF70.net
981 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 03:36:57 ID:5wKkHihb0.net
762 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 00:50:38 ID:yigMEWWA0.net
114 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 21:53:31 ID:S5NK6u9G0.net
998 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 04:01:03 ID:psA20e+P0.net
938 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 02:49:43.75 ID:Hx/gsES30.net
926 :不要不急の名無しさん:2020/04/28(火) 02:43:20 ID:NYzjBYsc0.net