1 :チミル ★:2020/04/17(金) 15:40:14 ID:R0cJKRZs9.net
世界は最初、「無」でした。
「無とは一体 うごごごご」と言いたくなりますが、実は「無」は物質と反物質がくっついて出来ていて、物質がポロッと剥がれると、そこに反物質の穴が空くのです。
宇宙の始まりビッグバンの衝撃で、その無は崩れ、物質と反物質がボロボロと生まれました。
反物質は物質とは対称的な性質を持った存在です。もともと1つだった両者は、出会うと消滅して再び無に帰ってしまいます。
「すべてのそんざいを消し、そしてわたしも消えよう。永遠に!」
そんなノリですね。
じゃあ、なんで宇宙は物質で満たされているんでしょう? 宇宙の法則が乱れたのでしょうか?
これは宇宙の成り立ちを理解しようとしたとき立ちはだかる、大きな疑問です。
この問題は、物質と反物質が実は完全に対称な存在ではなく、少しだけ異なっていて、そのため対消滅が起こらない場合がある、と考えれば解決できます。
100億の粒子と反粒子が誕生しても、その内のほんの数個でも粒子だけ残されれば、宇宙は物質で満たされた状態に移行していけるのです。
これを専門用語では「CP対称性の破れ」と言います。
しかし、そんなこと一体どうやって確認すればいいんでしょう?
これを成し遂げたのが、過去にノーベル賞受賞で話題になったスーパーカミオカンデです。
新たな研究は、素粒子の一種ニュートリノと反ニュートリノを使って、両者が完全に対称な存在でないことを高い精度で確認したというのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/56994
63 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 18:21:42 ID:RhgSJpKi0.net
8 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 15:43:06 ID:6P71pP8a0.net
52 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 16:49:36 ID:qukLL9Dl0.net
47 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 16:24:45 ID:tYxs55TS0.net
83 :名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 06:24:00 ID:0Fq5cIPz0.net
48 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 16:28:03 ID:nSjZJxrM0.net
94 :名無しさん@1周年:2020/04/18(土) 08:21:47 ID:ummGUCGw0.net
17 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 15:48:54 ID:urGvRNhD0.net
13 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 15:44:32 ID:ue76/Y4O0.net
62 :名無しさん@1周年:2020/04/17(金) 18:20:43.05 ID:7v0xw2T70.net