1 :水星虫 ★ :2020/04/16(Thu) 16:24:33 ID:rcXxsnY99.net
手話通訳者専用 透明のマスク
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200416/6020006590.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、聴覚障害者のために山形市で
「手話通訳」をしている人たちが、口の動きや表情を交えて通訳ができる専用のマスクを作りました。
マスクを作ったのは、山形市役所で聴覚障害者のために手話で通訳などをしている職員2人です。
完成させたのは透明なマスクで、マスクの形に切り抜いたビニール製の封筒に、
ミシンを使ってリボンを縫い付けています。
「手話通訳」では、口の動きや顔の表情を交えないと話の内容が正確に伝わらないため、
通常、マスクを外して通訳をしますが、山形市が派遣している通訳者からは、
「マスクをしていないと周囲の目が気になり、感染のリスクも高まる」
などと不安の声があがっていました。
このため、2人は急きょ、自分たちで材料を集めてマスクを作り、今週はじめに、
市内で活動している手話通訳の人たちに郵送したということです。
マスクを作った山形市身体障害者福祉協会の永野里美さんは、
「本来は専門の業者が作ったり、もっといい材料を使ったものを配布できるのがベストですが、
少しでもお手伝いできればと今あるもので作りました。
通訳の人だけでなく、聴覚障害のある方にも必要だと思うので、こうしたマスクが早く普及してほしい」
と話していました。
04/16 12:49
24 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 17:30:37 ID:fBwVEdJ70.net
14 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:35:05 ID:UunPn+vo0.net
25 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 17:32:20 ID:0codj/LY0.net
28 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 18:49:01 ID:zeJg8JGS0.net
11 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:31:03 ID:VCJDtzvM0.net
10 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:28:55 ID:T0koVWsw0.net
12 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:33:25 ID:x4EhVzwZ0.net
13 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:35:03 ID:T0koVWsw0.net
2 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:25:08 ID:TZKmCNv60.net
3 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 16:25:26 ID:PKbS/DMI0.net