1 :みなみ ★:2020/03/09(月) 19:47:38 ID:02zIYr/w9.net
2020-03-09 16:12
http://news.searchina.net/id/1687506?page=1
中国メディア・新華網は6日、新型コロナウイルス感染が拡大するなかで「どうして日本や米国ではトイレットペーパーの買いだめ現象が起きたのか」とする記事を掲載した。
記事は、新型ウイルスが中国にとどまらず、世界的に蔓延し始めている最中において、いくつかの「奇妙な現象」も現れ始めているとし、その例の1つとしてトイレットペーパーの買いだめを上げた。
そして、日本では各地でトイレットペーパーやティッシュペーパーといった日用品が一部消費者の買いだめにより商店の陳列棚から消え、在庫がある店も「お一人様1つまで」との購入制限を出さざるを得ない状況になったと紹介。また、米国内でも大型スーパーでマスクや消毒液のほかにトイレットペーパーを買い求める客の行列ができたとしたほか、オーストラリア、ニュージーランドといった国でも同様の状況が見られると伝えた。
そのうえで記事は、ウイルス感染と直接関係なさそうなトイレットペーパーの買いだめが各国で発生して理由について、2つの点を挙げて解説している。まず1点めは「グローバル経済における中国の重要性」とし、ここ数年中国が世界最大の紙生産国、消費国であり続けていることを紹介。日本で買いだめが発生した理由は「中国からの原料供給が止まる」というデマであったとし、こういったデマからも中国が持つ影響力の大きさをうかがい知ることができるとの見方を示した。
以下ソースで
124 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 21:26:17 ID:s6tnzrz30.net
24 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 19:53:23 ID:guBKVK0j0.net
64 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 20:07:51 ID:MmfjEWjw0.net
150 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 23:46:14 ID:QClaXZ2f0.net
123 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 21:23:30 ID:uuKN3/so0.net
23 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 19:52:39 ID:IH6nSrjD0.net
49 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 20:00:00.14 ID:/DKa6pr50.net
57 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 20:03:32.72 ID:aSXhmqK80.net
42 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 19:57:57 ID:hr97itZ00.net
78 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 20:19:15 ID:ZL0F93Si0.net