1 :砂漠のマスカレード ★:2020/02/16(日) 10:01:40 ID:PsbJ5Wbb9.net
世界保健機関(WHO)は14日(日本時間15日)、新型コロナウイルスによる肺炎の被害拡大を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)による「東京五輪の中止や延期は不要とWHOに伝えられた」との説明について否定した。
この日の会見で、中止や延期は主催者が決定すべきことだと強調した。
厚労相時代(2007年8月〜09年9月)に新型インフルエンザ対策に尽力した舛添要一氏(71)は、東京五輪・パラリンピックへの影響について「今から中止、開催、2つのシナリオを想定して動かないといけない。
予断を許さない状況だ」と話し、3月1日に行われる東京マラソンを開催できるかどうかが、五輪開催に向けた「一つの山場」とした。
東京マラソンには約3万8000人がエントリーし、男子マラソン代表の選考会を兼ねている。
スタート地点ではランナーや関係者が密集した状態となり、感染が広がる可能性もある。
「東京マラソンが感染源となり、拡大すれば、世論は(五輪開催に)一層厳しいものになるだろう」と予想した。
今後、WHOが09年の新型インフルエンザと同レベルのパンデミック(世界的な大流行)を宣言した場合は、「五輪中止の判断も視野に入れる必要がある」とも指摘。
「選手、ファン、五輪関係者のことを考えると、何とか終息してほしい」と祈るように話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17824272/
2020年2月16日 8時0分 スポーツ報知
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa905_60_f43e54c7_d865d75d.jpg
466 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 14:43:07 ID:4eLlH2uIO.net
472 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 16:32:24 ID:jyjGAnHH0.net
347 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 01:57:17 ID:rTKnSuRM0.net
449 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:26:14 ID:mQII6HBv0.net
417 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 11:18:17 ID:NR7am2Ar0.net
448 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 13:20:27 ID:YrSu7afk0.net
113 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 10:20:28 ID:iyGCtZD80.net
229 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 11:13:54.51 ID:gSOuZvDg0.net
394 :名無しさん@1周年:2020/02/17(月) 09:49:04 ID:M2kAK3jA0.net
119 :名無しさん@1周年:2020/02/16(日) 10:21:45 ID:Cjk7hi4B0.net