1 :首都圏の虎 ★:2020/01/30(Thu) 09:16:44 ID:4ajaf96F9.net
新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、群馬県内の小売店でマスクが品薄になるなど県民生活にも影響が出始めている。中国人による買い占めも見られ、ドラッグストアでは29日、マスクの販売を1人3点までとする販売制限を始めた。国内でバス運転手が感染したことを受け、公共交通機関の関係者は予防に神経をとがらせる。群馬県などは対策会議を開催し、県民への予防対策を呼び掛けている。
◎「地域のお客 買えなくなる」
マルエドラッグを運営するクスリのマルエ(前橋市)は29日、1人当たりのマスク購入を3点までとした。先週末に県央の店舗などで中国人によるマスク買い占めがあった。暖冬で今季のマスク販売数量は前季比8割と低調だったが、28日現在で120%へと急増。「転売や中国に送る目的で大量購入されると、地域のお客が買えなくなるため制限を設けた」とする。
.
ホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市)も今週からマスク購入制限を設定。セキチュー(高崎市)は品薄になる店があり、「追加発注もままならない。商品確保が課題」とした。
.
マスクを購入した前橋市の女性(42)は「売り切れ始めていると聞き、急いで来た。箱入りは売り切れだったが、袋入りが買えた」と話した。
.
品薄は続きそうだ。ジョイフル本田新田店(太田市)の担当者は「花粉シーズンを控え、前倒しで購入する傾向も出てきた」とみる。
.
県バス協会は、マスク着用など感染予防の徹底を会員に通知。乗客向けにマスク着用を促す車内掲示物も配布した。県タクシー協会は「風邪か新型肺炎かは見た目で分からない。体調の悪い人を乗車拒否する訳にもいかない」とし、運転手がマスクで自衛するのが精いっぱいという。
.
県の誘客事業にも影響が及ぶ。山本一太知事は29日、中国最大級の短文投稿サイト微博(ウェイボ)で閲覧数の多い投稿者「インフルエンサー」を3月ごろに県内に招く方向だったが、当面延期すると会見で明らかにした。
.
県はマスク着用や中国・武漢への渡航歴の申告を宿泊施設や医療機関の利用者に促すポスターを日本語、中国語、英語で併記して製作。県衛生環境研究所は、疑い例の発生時に遺伝子検査を実施する態勢を整えた。県は30日に保健所担当者を集めた会議を開き、渋川市も同日、市や医師会、観光の関係者らを集め対策関係機関連絡会議を開く。
県保健予防課によると、予防にはせっけんを使う手洗いや使い捨てマスク着用が有効とされる。担当者は「冷静に予防し、具合が悪い場合は医療機関を受診してほしい」としている。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200130-00010001-jomo-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200130-00010001-jomo-001-view.jpg
1/30(木) 6:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00010001-jomo-l10
104 :名無しさん@1周年:2020/01/31(金) 06:30:28 ID:zs0D7g250.net
83 :名無しさん@1周年:2020/01/30(Thu) 12:14:42 ID:PHRCWLzY0.net
7 :名無しさん@1周年:2020/01/30(Thu) 09:20:30 ID:XtGhu7Yf0.net
99 :名無しさん@1周年:2020/01/31(金) 01:08:59 ID:DK4GYVGM0.net
3 :名無しさん@1周年:2020/01/30(Thu) 09:18:17 ID:UOrdZLaQ0.net
42 :名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 10:07:14.65 ID:g8BdGs3z0.net
61 :名無しさん@1周年:2020/01/30(Thu) 10:29:31 ID:YxUJ4mR40.net
65 :名無しさん@1周年:2020/01/30(Thu) 10:31:35 ID:bZ76NVU9O.net
130 :名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 19:50:08 ID:Q80KXaU80.net
22 :名無しさん@1周年:2020/01/30(Thu) 09:31:31 ID:ukdczQ/D0.net