1 :首都圏の虎 ★:2020/01/14(火) 09:06:12 ID:7URs+DAb9.net
(調査時期不明 同社が発行する月刊誌「田舎暮らしの本」2月号で公表)
宝島社(東京)が企画した「第8回住みたい田舎ベストランキング」で、幅広い世代から支持を得た兵庫県養父市が2年連続で「小さなまち」の近畿総合1位に選ばれた。同社が発行する月刊誌「田舎暮らしの本」2月号で公表。豊岡市が2位(昨年3位)、朝来市が3位(同2位)、香美町が4位(同4位)、新温泉町が8位(同7位)と、但馬の全市町が上位にランクインした。(桑名良典)
移住定住の推進に積極的な全国の市町村を対象に、移住支援策や医療、子育て支援などを含む230項目のアンケートを実施。田舎暮らしの魅力を数値化し、人口10万人未満の「小さなまち」と、10万人以上の「大きなまち」に分けてランキングを決めた。
「小さなまち」の全国総合ランキングは養父市5位(昨年6位)▽豊岡市15位(同27位)▽朝来市18位(同10位)▽香美町28位(同30位)▽新温泉町82位−だった。項目別では「若者世代が住みたい」で養父市が7位、豊岡市が8位。「子育て世代が住みたい」では養父市が6位、豊岡市が21位。「シニア世代が住みたい」では養父市が3位、朝来市が21位だった。
誌面では養父市について「農家を手伝いながら田舎暮らしする体験制度がある」と紹介した上で「中学生までの医療費無料化や給食費の負担軽減など切れ目のない子育ても魅力的」と評価している。
同市の移住相談窓口となっている「田舎暮らし倶楽部」代表の西垣憲志さんは「ランキングによって関心が高まるのはいいが、移住者を含めて市民が暮らしやすい環境整備が必要」と話している。
1/14(火) 8:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000003-kobenext-l28
33 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 09:44:57 ID:o040+XJf0.net
58 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 11:55:26.71 ID:+FAMpOIg0.net
32 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 09:44:36 ID:zoterrsj0.net
15 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 09:15:37 ID:LCTxofo+0.net
42 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 10:18:51 ID:bY2ZNXRy0.net
49 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 10:44:57 ID:X1V7UxmJ0.net
63 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:30:34 ID:o3GtzXqF0.net
53 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 11:39:20 ID:A6f1GzQn0.net
28 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 09:33:01 ID:me5X6GZM0.net
78 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 23:23:13 ID:S5hP0Ltq0.net