1 :みなみ ★:2019/11/05(火) 19:09:21.77 ID:lIts9HQU9.net
11/5(火) 19:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00011778-tamahiyo-life
育児休暇にまつわるパタハラ問題など、夫の育児休暇についての話題を耳にすることも増えました。昔に比べて、男性が育児休暇を取りやすい環境は整いつつありますが、実際の取得率はなかなか上がらず、問題は山積みのようです。口コミサイト「ウィメンズパーク」の会員4703名に「夫の育児休暇取、どれくらいの期間取得してほしい?」というアンケートを実施したところ、以下のような結果に。
1〜5日以内 12.4%
6〜10日以内 20.5%
11〜20日以内 10.1%
21〜30日以内 16.1%
1〜3か月以内 22.2%
3か月以上 7%
取得しないでほしい 11.6%
妻の希望する夫の育休取得の期間は1〜3カ月以内が一番多いのですが、実際はどうなのでしょうか? ウィメンズパークに寄せられた体験談を見てみましょう。
よかった? それとも残念? 我が家の夫の育休騒動記
夫が育児休暇を取得し、よかったママと残念だったママ、それぞれの声を紹介します。
以下ソースで
62 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 22:33:06.53 ID:KX0MHcvn0.net
13 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:33:47.57 ID:2lc1pGBy0.net
18 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:42:54.13 ID:isMEhyhq0.net
54 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 21:36:20.21 ID:AI9h5f5v0.net
55 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 21:38:52.77 ID:AI9h5f5v0.net
5 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:15:57.39 ID:ZFR87E3Q0.net
35 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:10:30.09 ID:jJOyMOX40.net
45 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:42:34.33 ID:JlISWvjb0.net
49 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 20:55:56.02 ID:Ae56ZHcv0.net
12 :名無しさん@1周年:2019/11/05(火) 19:24:21 ID:rjO1bp980.net