1 :みつを ★:2019/10/12(土) 03:34:10.61 ID:F2WblqaX9.net
https://www.cnn.co.jp/world/35143854.html
「占領と呼ぶなら難民送り込む」、トルコ大統領がEUに警告 シリア攻撃
2019.10.11 Fri posted at 11:00 JST
(CNN) トルコのエルドアン大統領は10日、首都アンカラで演説し、欧州連合(EU)がシリア北東部での軍事攻撃を「占領」と呼ぶなら、数百万人の難民を送り込むと警告した。
エルドアン氏は演説でEUに「正気に戻れ」と呼び掛け、「もう一度言う。目下の作戦を占領と位置付けようとするなら、我々の仕事は簡単になる。ドアを開けて難民360万人をあなた方のもとに送る」と述べた。
トルコはクルド人主体の部隊をテロリストとみなし、シリア北部の国境地帯から排除する作戦を展開。同地域で活動するシリア民主軍(SDF)は、過激派組織「イラク・シリア・ イスラム国(ISIS)」との戦いで米国の主要な同盟勢力となっていたが、トルコからは敵視されている。トルコは米国と連携するクルド人部隊を同地域から撤退させ、そこにシリア難民約200万人を移住させたい考えだ。
一方、国連のグテーレス事務総長は記者団に対し、トルコ政府から書簡を受け取ったことを明らかにした。書簡は「難民の移動は自主性と安全性、必要性の原則を尊重したものになる」との内容だという。
軍事作戦は10日で2日目に入った。国際的に非難の声が上がっているものの、トルコは作戦成功を主張している。空と陸からのトルコ軍のさらなる攻撃が伝えられる中、赤十字国際委員会(ICRC)はシリア北東部で6万人以上が避難を余儀なくされたと明らかにした。
10日の戦闘激化に伴い、死者数はさらに増加。SDFは作戦開始以来、11人の死者を報告している。この日は民間人少なくとも3人が死亡し、多数の負傷者が出た。
一方、トルコ国防省は同日、作戦を開始してから174人の「テロリスト」を殺害したと発表した。
トルコによる軍事攻撃を受け、避難を余儀なくされる人々/Delil Souleiman/AFP/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/10/11/63110c3493401cb7215864d35d3d5340/t/768/432/d/turkey-syria-offensive-1009-super-169.jpg
130 :オーバーテクナナシー:2019/10/12(土) 14:00:41.31 ID:boUHiejh0.net
17 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 03:44:58.06 ID:EIl5IWs10.net
175 :名無しさん@1周年:2019/10/12(Sat) 19:41:56 ID:egT4gcjL0.net
94 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 06:00:16.72 ID:Eqe1bzjW0.net
242 :名無しさん@1周年:2019/10/13(日) 18:05:23.57 ID:c5B8aGaV0.net
142 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 15:03:50.49 ID:Dubw1h+t0.net
201 :名無しさん@1周年:2019/10/13(日) 10:35:12.76 ID:lclukBP90.net
65 :名無しさん@1周年:2019/10/12(Sat) 04:52:07 ID:LpuBlG/q0.net
49 :名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 04:20:22.64 ID:wsql13T90.net
309 :名無しさん@1周年:2019/10/14(月) 11:14:47.15 ID:XKB8tiIX0.net