1 :しじみ ★:2019/10/05(土) 16:43:25.72 ID:IRL38NF/9.net
米アラスカ州で、夜空に直線状に伸びる青紫色の光の帯を、札幌市の映像作家、中垣哲也さん(58)が撮影した。観測例が少ない謎の発光現象「スティーブ」とみられる。
中垣さんが同州トクで9月6日午後11時半ごろ(現地時間)、オーロラを撮影していたところ、地平線から天頂にかけて直線状の光の帯が現れた。発光は10分ほど続き、薄らいで消えたという。中垣さんは「鮮明な光がオーロラと同時に現れ、驚いた」と話した。
上出洋介・名古屋大名誉教授によると、スティーブは数年前から北米で報告されるようになった。しばしばオーロラと一緒に出現するが、色や継続時間は異なる。出現のメカニズムは分かっていないという。
https://bcsecure01-a.akamaihd.net/24/4508222237001/201910/2961/4508222237001_6092152689001_6092108863001-vs.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191004004500_commL.jpg
■小林哲@kbts_sci
「スティーブ」の由来ですが、カナダの観測グループがアニメ映画「Over the Hedge」(邦題:森のリトル・ギャング)の一場面から名付けました。初めて「生け垣」を見た森の動物たちが適当に「スティーブ」と呼ぶことにしたとう……なんともゆるい感じがまたよいです。
https://twitter.com/kbts_sci/status/1180370256352575489
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM9W5SJPM9WPLBJ00B.html
(deleted an unsolicited ad)
177 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:02:20.91 ID:l+TrxCPk0.net
81 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:21:10.95 ID:3VL3rhsh0.net
40 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:57:37.42 ID:BtUOJaVs0.net
7 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:46:22.98 ID:gZUxsxSX0.net
162 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:04:07.13 ID:39SuwLfB0.net
120 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:34:11.87 ID:ObkKwM9x0.net
137 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:52:09.44 ID:IEowJQ9U0.net
195 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 11:30:44.33 ID:n0N4vzBD0.net
104 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:02:34.76 ID:pVfbIfrm0.net
184 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 20:21:32.70 ID:2Qa6F0UK0.net