元スレ
1 :ニライカナイφ ★:2019/10/05(土) 00:22:17.64 ID:BDYMRrTM9.net
プロ奢ラレヤー @taichinakaj 11:31 – 2019年10月3日
こないだ精神科医が奢りにきたので、「なんかみんな病んでるけど、極端に言ったら何が原因なの?」と聞いてみたら
「仕事。だいたいの精神病は仕事を辞めればだいたい治る」
「退職は頭痛・肩こり・吐き気・動悸・息切れ・発熱・食欲不振・不幸に効く無料の万能薬です」と言っていて、極端すぎてウケた
https://twitter.com/taichinakaj/status/1179584780825874433
(deleted an unsolicited ad)
287 :大島栄城 :2019/10/05(土) 02:32:15.14 ID:gmVTtJfE0.net
>>272 俺は香川県なんだけど、警察と大げんかして精神疾患にされて
病院ほうりこまれたが、実際に患者が3人しかいない
どれも過労で、親とかに農作業とかで無茶苦茶こきつかわれたとかの人間な
だから、この話題のも一理あるけど
俺みたいに法の狭間に置かれたようなのはなんの解決にもなんねよ
おまけに、その精神疾患患者の集団から俺は人間では無いと言われるからな、俺
603 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 05:14:56.48 ID:G6WAWerl0.net
>>587 ルーチンが成り立ってる仕事ってのは
そのうち(人間が)不要とされる業務に近いということでもあるんやで
そうやって立場が危なくなってくると
周りの人間が荒んできてイジメやら不道徳な行為が段々と増えてくることが多い
生き残りの為にはなんでもやるんやで
980 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 07:17:43.22 ID:rrpcMHy+0.net
お前ら働いたことないじゃんw
226 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 02:11:24.33 ID:Je2I8jWn0.net
週のうち4日は緊張型頭痛に悩まされていたけど、店を売却したらケロっとなくなったな。
体調が悪くなるような環境は、もうそこから卒業しろって事だと知ったよ。
80 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:47:24.03 ID:SCnAQ6Oy0.net
腰痛はまじでそれあるよ
778 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 06:37:57.14 ID:vfzjYofH0.net
精神病って単なる性格だし
医者が荒稼ぎするために
病気に認定するのやめろ。
鬱だろうが糖質だろうが
そのままそういう個性として
生きればいいだろに。
894 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 07:01:31.77 ID:sRibaOTe0.net
>>851
自己愛性人格障害でなければ、苛酷な搾取社会に耐えられない。
社会(ミーム)にただ乗りする寄生虫生活は、社会(ミーム)という寄生虫への免疫力の向上、という側面がある。
【あおり運転殴打】「うるせえクソガキ」 近所や知人も呆れていた喜本容疑者の「乱暴・暴言」 夜中に母親を家から閉め出し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566370300/
情けは人の為ならず。:
【昔の日本】Kindness will help yourself.
/ Kindness makes a good society. (助け合う良い社会を作る。)
→ 【今の日本】Kindness will increase your enemy.
/ Kindness is just a gift to thief.(無責任な人や泥棒を増やす。)
【昔の日本】信じる者は救われる。:The believer is saved.
→ 【今の日本】信じる者は足をすくわれる。:The believer is deceived.
512 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 04:30:57.74 ID:sBdheKe20.net
あ、精神疾患かw
モレ精神方面じゃないけど特定疾患(UC)だから、仕事休むスパンとしてはあんまり変わらないな
皮肉なもんだ
12 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:25:49.43 ID:32bWrRqy0.net
嫌ならやめればいい
国が保証するよ
601 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 05:14:46.99 ID:XuDFM0Hb0.net
>>568 そうそう会社にムカつく上司いて
ストレスでも
趣味に時間やうまいもの食って幸せを感じればいいし
承認欲求が強すぎる人はきついわな
仕事辞めたり
離婚したり
過激な暴走人生になる