1 :スタス ★:2019/10/02(水) 09:10:27.73 ID:wLe+GlJ29.net
消費税率が10%に引き上げられた1日、同時に始まったキャッシュレス還元によって、増税前よりも買い物が「安くなった」という声がSNSに多数寄せられている。
購入金額が安くなるのは、経済産業省が進める「キャッシュレス・ポイント還元事業」を活用した場合。電子マネーやQRコード決済、クレジットカードを使って支払うと、対象の中小店舗では5%、大手のフランチャイズ店舗では2%還元される。これを活用すると、軽減税率対象で税率8%の食品の持ち帰りは、キャッシュレス還元で最大5%引きとなり、実質負担が3%まで軽減。SNSでは、「むしろ安くなってる」「いつもは100円のコーヒーが98円。もう現金使わない」といった声が相次いでいる。
さらに、決済事業者が独自の上乗せポイントも展開。QRコード決済では、条件次第で10%以上の上乗せを行う事業者もある。このため、大きな還元を受けるには、どの店がキャッシュレス還元の対象なのか、どのキャッシュレス決済に対応しているかが重要。これらは、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が提供するホームページや「ポイント還元対象店舗検索アプリ」で確認することができる。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1001/6666003891/20191001115216181_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1001/6666003891/20191001115231510_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1001/6666003891/20191001115238852_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1001/blnews_191001_6666003891.html
前スレ(★1=2019/10/01(火) 12:56:17.75)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569925537/
545 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 12:06:08.88 ID:afJh9aKQ0.net
45 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 09:26:52.91 ID:MCXQbfQ60.net
263 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:20:19.54 ID:eL+Iabpo0.net
356 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 11:10:07.69 ID:jIppjGTy0.net
684 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 12:27:34.07 ID:ZjL4eC4/0.net
937 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 14:02:08.90 ID:OsMkk9340.net
676 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 12:26:41.37 ID:iIjLTjMD0.net
125 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 09:46:31.36 ID:r+uI+RoB0.net
854 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 13:11:09.15 ID:1p2HUlcr0.net
169 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 09:56:20.67 ID:ZY1G1MQ80.net