1 :ひぃぃ ★:2019/09/08(日) 20:20:20.29 ID:nwK9oYE89.net
コンビニのトイレを利用することに気が引けてしまう人は多いだろう。ガールズちゃんねるに9月4日、「トイレを借りるだけでコンビニに入れますか?」というスレッドが立った。
コメント欄を見てみると、ただ利用するだけでは罪悪感を抱いてしまうので、「トイレを借りた後に饅頭とかお菓子系を買って出てる」という人が多数派のようだ。(文:石川祐介)
■「レジが混んでいたら何も買わない」という人も
「ショッピングモールやスーパーでは何も買わずに入る。コンビニは『何か買わないと』って気持ちになるよね」
コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。
また、購入する商品は飲食品を挙げるコメントが散見されたが、切手やハガキといった、すぐに使う予定はないけど、いつか使うであろう商品を買う人もいた。コンビニはスーパーと比較して飲食品が割高であるため、切手だけでなく履歴書といった値段の振れ幅が少ない商品を購入するのが賢明ないのかもしれない。
「レジが混んでいたらトイレだけ。空いてたら1つ買って帰る」
「普段よく買い物している所なら、『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』と思ってトイレだけ利用することもある」
基本的には商品を買うことに同意する人がほとんどだが、店内の混雑状況やその店の利用頻度によっては、何も買わずにトイレだけを利用する人もいた。
■「トイレだけのご利用は禁止」という張り紙があるコンビニ
客側の意見が多く見られたが、店側的にはどうなのだろう。
「コンビニ経験の友達に聞いたことあるけど、遠慮しないでトイレだけで良いって言ってた」とトイレを利用した後に一点だけ商品を渋々買う客を見て、なんとも言えない気持ちになる店員もいるようだ。
「まさに今日便意ギリギリでコンビニのトイレ借りたけど、『トイレだけのご利用はご遠慮下さい』って張り紙してあったよ」
しかし、トイレだけ利用することを禁止する店も少なくない。店内のトイレを汚す客もいるようで、店側も客がただ利用することを快く思っていないケースは結構ありそうだ。
他にも、「私、ファミレス勤務なんだけど『トイレ貸して下さい』と言って、それだけのために入ってくる人いて驚く」と、コンビニではないがトイレのためだけに店に入ってくる客にドン引きした人もいた。
「お礼の気持ち程度の値段のやつでいいので買ってくれると助かります」という店側の声も見られたので、商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。
2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045323/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1dc40_1591_25bf30137de4063380c49cf677ba5afb.jpg
151 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 22:05:10.75 ID:GXxKXgd40.net
430 :名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 10:35:34.65 ID:RV6ZWYPb0.net
233 :名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 04:49:50.79 ID:G3fYCw6d0.net
11 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 20:26:31.51 ID:LUkkAM230.net
162 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 22:12:47.49 ID:TA77bpDw0.net
472 :名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 10:53:54.71 ID:4R6hJx9b0.net
124 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 21:14:18.02 ID:Kb5QRH5Q0.net
337 :名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 09:46:36.86 ID:X//EQStu0.net
297 :名無しさん@1周年:2019/09/09(月) 09:28:30.32 ID:hevl5L/K0.net
173 :名無しさん@1周年:2019/09/08(日) 22:23:23.18 ID:S8Fm/puV0.net