1 :みなみ ★:2019/09/01(日) 10:19:07.23 ID:wJLrZrzm9.net
2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn
「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。
ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。
「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……
トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。
「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」
衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。
「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」
以下ソースで
★1 2019/08/31(土) 10:14:35.04
前スレ★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567254191/-100
601 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 13:56:04.16 ID:z9o3hjHE0.net
740 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 15:02:12.54 ID:xRis+abI0.net
727 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:50:35.10 ID:7w+95xTZ0.net
220 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 11:36:55.11 ID:UH3afIjM0.net
612 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:02:14.12 ID:7w+95xTZ0.net
665 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:23:56.47 ID:E4BV6yzg0.net
144 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 11:13:46.61 ID:Ub6XIedY0.net
841 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 17:28:02.00 ID:KwzmkryU0.net
532 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 13:31:58.82 ID:CiRcd6SZ0.net
654 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 14:21:03.71 ID:3HT57bOX0.net