1 :孤高の旅人 ★:2019/08/28(水) 21:39:36.76 ID:lzOIbKR29.net
陸上イージス、再調査は業者に委託 ミス連発の防衛省
8/28(水) 20:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000071-asahi-soci
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画をめぐり、防衛省は28日、今後実施する再調査の方法について秋田、山口両県に伝えた。ずさんな調査報告をきっかけにした地元の不信感はぬぐえぬままで、配備の見通しは立っていない。
秋田県庁を訪れた防衛省の担当審議官は「極めて不適切な対応があったことを改めておわびする。地元の指摘を踏まえ、十分な説明となるよう一層努力する」と謝罪し、理解を求めた。
防衛省は今年5月、秋田市の陸上自衛隊新屋演習場と山口県萩市の陸自むつみ演習場の2カ所を適地とする報告書を公表。しかし、アショアのレーダー探知に影響があるかを検討する山の頂上までの角度を誤記したり、高台の標高が国土地理院のものと異なったりするなど、ミスが相次ぎ発覚。職員が実測調査せずデジタル地球儀「グーグルアース」を誤用するなどずさんな調査も明らかになった。
さらに秋田の住民説明会で職員が居眠り。住民の不信感は高まり、安倍晋三首相が謝罪する事態に至った。首相は再調査に言及して理解を求めたが、参院選秋田選挙区では配備反対の野党系候補が当選した。
防衛省によると再調査は専門業者に委託。航空機からレーザーを地表にあてて地形を調査するなど、山口では2カ月、東北では6カ月半かけて新たに測量。東北では配備に必要な道路や電力、津波対策の費用も見積もって選定し直すという。岩屋毅防衛相は27日の会見で、「ゼロベースで再調査する」と強調した。
82 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 10:42:24.32 ID:QXZabWV10.net
85 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 13:13:54.58 ID:P30SuD5F0.net
52 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 22:24:46.19 ID:4okJCzUU0.net
83 :名無しさん@1周年:2019/08/29(木) 12:55:33.85 ID:34dO3v060.net
23 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 21:50:21.64 ID:rud3FxUC0.net
34 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 22:01:44.51 ID:xSLGRLcj0.net
60 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 22:34:13.53 ID:SeRmpri/0.net
37 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 22:02:00.15 ID:E1OIs3wa0.net
67 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 23:09:03.45 ID:I5BC+SbI0.net
3 :名無しさん@1周年:2019/08/28(水) 21:41:02.46 ID:dA/xNXFe0.net