1 :ガーディス ★:2019/08/18(日) 16:06:00.28 ID:HzlMPVU29.net
日本政府は令和5年度末までに光ファイバーの未整備世帯を、現在の98万世帯から18万世帯まで減らし、都市部との格差解消を目指す。
高速大容量の光ファイバー網は、電波を送受信する5G基地局をつなぎ、自動運転など先端技術を実現する基幹インフラ。特に高齢化が深刻な地方では、今後の発展のカギを握る。
だが、現在の光ファイバーの都道府県別世帯カバー率(平成30年3月時点)は東京や大阪など5都府県が100%なのに対し、島根、鹿児島、長崎の3県は9割以下で都市部との格差が際立つ。新制度では、整備に二の足を踏む民間事業者らの参入を促すため、今年度から国が設備費の3分の1から2分の1を負担する。
これまでに民間事業者から約20件の申請があったほか、第3セクターのケーブルテレビ局4社(北海道、愛知、熊本、宮崎)に計1億2000万円を交付することが決まった。
https://jp.sputniknews.com/japan/201908186592520/
128 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:00:13.05 ID:y/w45tkU0.net
172 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:50:21.40 ID:9TXYldTp0.net
348 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 22:06:12.02 ID:8o+th5BE0.net
85 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:38:32.61 ID:FxoW9mXU0.net
232 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:38:21.86 ID:H/4DZYr50.net
329 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 21:15:24.88 ID:K30yzqLg0.net
36 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:21:07.04 ID:KBelep5r0.net
344 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 21:44:27.43 ID:A9cD67i+0.net
41 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:22:48.15 ID:BoD2kMea0.net
187 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:01:53.61 ID:cGtA5M4h0.net