1 :みつを ★:2019/07/31(水) 20:51:09.73 ID:VLBzY0fH9.net
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/07/31/59861/
カメラが捉えた危険な「あおり運転」に「幅寄せ運転」 交通量の多い国道で第三者に被害が及ぶ可能性も 愛知・春日井市
報道局・社会班 愛知特集 2019/7/31 18:37
何台もの車が絡む事故につながりかねない危険な運転です。
31日午後、交通量の多い国道19号で、危険な運転を繰り返すトラックと乗用車が撮影されました。やがて2台の車は接触。一体どういう状況だったんでしょうか?
31日午後1時半前、愛知県春日井市の国道19号で蛇行運転するトラック。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/07/vlcsnap-2019-07-31-18h24m40s298-600×338.jpg
すると、中央車線を走る乗用車に幅寄せします。とっさに、乗用車はハンドルを左に切り、接触を回避します。
“あおり運転”とみられる様子を捉えた映像です。
しかし、その直後、トラックが再び、車線を変えると、今度は、乗用車の方が車線を大きくはみ出し、トラックの方へと寄って行きます。
そして、次の瞬間、2台の車が接触。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/07/vlcsnap-2019-07-31-18h25m38s554-600×338.jpg
乗用車のホイールのキャップが後方を走る車に向かって飛んできたのです。
交通量の多い幹線道路で起きた双方の車による、“あおり運転”とみられる行為。
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/07/vlcsnap-2019-07-31-18h25m51s366-600×338.jpg
その後、トラックが乗用車の前に入り込み、2台の車は、片側の車線をふさぐように停車したのです。
この事故で、トラックを運転していた20代の男性が首の痛みを訴えています。乗用車を運転していた40代の男性にけがはありませんでした。
この2人の交通トラブルは、いつから始まったのでしょうか。
この動画の撮影者によると、実は、交通トラブルが始まったのは、少なくとも事故の15分以上前。「被害が及ぶかもしれない」と思い、同乗者が撮影を始めたといいます。
運転する当事者だけでなく、第三者を巻き込みかねない危険な行為。警察は、双方の運転手から話を聴いていて、物損事故として処理しています。
180 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 23:12:29.49 ID:KG2wzynk0.net
214 :名無しさん@1周年:2019/08/01(木) 00:55:55.65 ID:SP0tglso0.net
166 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:52:15.21 ID:C+DEPMkH0.net
95 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:37:03.27 ID:uSZ4m/6K0.net
232 :名無しさん@1周年:2019/08/01(木) 03:12:13.84 ID:gy5qJguc0.net
39 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:10:09.07 ID:aUung4cd0.net
221 :名無しさん@1周年:2019/08/01(木) 01:59:49.78 ID:2d4MDLeW0.net
136 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:23:38.51 ID:91n9fgpI0.net
150 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:41:10.10 ID:lO7EXVXY0.net
45 :名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:11:46.56 ID:CxnJO+Yq0.net