1 :記憶たどり。 ★:2019/05/13(月) 15:39:54.94 ID:ue6Ct0xn9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00010001-kurumans-bus_all
危険度MAX!クルマごと飲み込まれる柵なし幅広の用水路
用水路から水が溢れた大雨の日に、道路との境目を見失ったクルマがすっぽりと吸い込まれてしまう事故が
2013年に岡山で発生し大きなニュースになりました。用水路が並行して走る道路は、全国でもいたる所に
作られていますが、なぜ岡山県で事故が多発したのでしょうか。
一番の要因は、「柵がない」ということです。道路と並行した作りであるにもかかわらず、安全のための柵もなく、
最大で幅1メートル・深さ2メートルを超える大きさがあるという危険ポイントが揃っています。
「岡山県の側溝がヤバい!」そう言われ始めたのは2013年に用水路への転落死亡事故数が13件となり、
全国ワースト1位に躍り出てからです。
加えて、2016年の大雨の際に、道路と同じ高さまで増水した用水路を道と見間違えてクルマが転落し、水没する事故が発生。
ドライバーを恐怖に陥れたその映像は全国ニュースで繰り返し報道され、あまりの事故の多発ぶりに「人食い用水路」とい
う異名までつけられてしまいました。
岡山県では、2013から2015年の3年間で実に79人もの転落死が発生しています。転落事故全体ではなんと1143件。
事故にあった年齢を見てみると、50歳以上が9割(70歳以上が7割近く)を占め、午前6時から午後6時の明るい時間帯での発生が
8割にものぼるという報告です。意外なことに、視界が悪い夜道ではなく明るい時間帯に事故が起きています。
用水路は常に水が流れている場所もありますが、そうでない場所でも転落時に頭を強く打って死亡している例もあります。
死亡に至らなくても、後遺症を伴うような重大な傷害を招いてしまうのが転落事故の怖いところです。
確認できた事故数はあくまで交通事故として消防や警察に通報があったものばかりです。歩行者が落ちて軽いケガをしたようなものは
通報されていませんので、転落件数はもっと多いかもしれません。これほど多数の事故が起きているにも関わらず、全ての用水路に
すぐに柵がつけられなかったことで「行政はいったい何をやっているんだ」という県民からの不満も多々聞こえました。
この危険な用水路の問題に対して、岡山県はどのような対策を講じているのでしょうか。
もともと農業が盛んだった岡山県は、他県より用水路が多く大きく作られているため、すべての水路に柵をつけるとなると多額の費用がかかります。
資金的な理由で一気に防御策を進められないのも悩みどころですし、用水路の管理は市道沿いか県道沿いか、または私道沿いかなど場所によって
管轄が違うため、一括して対策することが非常に難しいともいえます。
そこで岡山県は『ストップ!用水路転落』をスローガンに、県と市町村、県警、消防が情報を共有しながら対策を講じることを目指して、
2018年に「用水路転落のガイドライン」を作成しました。この深刻な状況を何としても改善しようと、柵の設置を進めると同時に安全教育の啓発を始め、
2019年度には用水路300カ所への安全対策も予定しています。
さまざまな努力が実を結んだのか、2018年の転落死亡事故数は県警に確認したところわずか3件。県全体の取り組みが成功した結果として、
一気に減少方向に向かっています。すぐに柵が作れない場所でも、民間企業が蓄光できる路面材などを開発し、協力している事例もあるようです。
死亡事故の内容についても、歩行者や自転車、オートバイでの走行中の転落がほとんどで、クルマごと落ちるというショッキングなトラブルは
ほぼ抑えられています。しかし農業用水として現役で活躍している用水路は、場所によっては柵が付けづらい場合があるため、完璧な対策を講じるのが
難しいのも現状です。そのため、ドライバーそれぞれの安全走行への心がけも大切です。
※全文はソースで
住宅街側にある柵なしの用水路
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190513-00010001-kurumans-000-view.jpg
209 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:03:31.44 ID:tsYWkKyV0.net
620 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:42:21.25 ID:CWvlvZRP0.net
53 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 15:47:56.24 ID:48q0JnmG0.net
748 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 17:05:49.40 ID:WTwiqeXU0.net
577 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:37:14.22 ID:UWkED5370.net
445 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:24:23.48 ID:uOtPT/BB0.net
583 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:37:36.44 ID:LTA1LMGg0.net
176 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 15:59:25.27 ID:JsqrYEWw0.net
359 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:16:57.51 ID:ar99gO6Y0.net
95 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 15:52:51.13 ID:YfUfi2Q30.net
604 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:40:14.95 ID:i1X9xEsb0.net
601 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:39:50.96 ID:XMl8JuxX0.net
575 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:37:11.85 ID:V92Q/nyR0.net
259 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:08:28.06 ID:3PEB63c90.net
556 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:35:02.17 ID:PYxsidNQ0.net
867 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 17:31:55.99 ID:Z5EYHTxK0.net
774 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 17:15:49.32 ID:X2hP3hyy0.net
619 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:42:03.94 ID:5yMss6Z/0.net
621 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:42:34.20 ID:QH0/AdV20.net
424 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:22:19.43 ID:d+YmIwxw0.net
539 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:33:13.94 ID:JMy+2DXJ0.net
266 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:08:49.59 ID:9jm6TYRM0.net
755 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 17:08:38.87 ID:DdGWYemC0.net
602 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:39:57.81 ID:Af2/dA+Y0.net
91 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 15:52:25.54 ID:yrE51zhY0.net
676 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:52:04.53 ID:13Z+kslo0.net
456 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:24:58.46 ID:irj4jvCr0.net
355 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:16:36.48 ID:irj4jvCr0.net
401 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:20:22.80 ID:V92Q/nyR0.net
419 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:21:51.21 ID:Xy/qlYG/0.net