1 :ガーディス ★:2019/05/13(月) 07:54:58.50 ID:CMn17HjY9.net
2019年5月13日 7時0分
暴力団対策法が施行される以前は、政治家とヤクザの距離が分かりやすく近かった。いけないと知りながら、なぜ政治家はヤクザに頼ってしまうのか。ノンフィクション作家の溝口敦氏とフリーライターの鈴木智彦氏が、政治家はどんな場面でヤクザを頼ってしまうのかについて語り合った。(文中一部敬称略)
鈴木:政治家が困ったときのトラブル処理もヤクザの仕事です。もっとも有名なのが、1987年に起きた「皇民党事件」ですよね。
溝口:当時の首相・中曽根康弘の後継候補だった竹下登に対し、日本皇民党という右翼団体が、「日本一金儲けの上手い竹下さんを総理にしましょう」といった“ほめ殺し”の街宣活動を行なった。結局、竹下は金丸信とともに稲川会の石井隆匡・会長を頼ってトラブルを収拾しました。
鈴木:ほぼすべての暴力団が傘下に街宣右翼を抱えています。だから、街宣を抑えるにはその上の暴力団を使う必要がある。あるヤクザが言っていたのは、嫌なことがあったら政治家の家の近くに行って右翼に街宣をかけさせてガーッと怒鳴る。すると、最初は10万円持ってくる。スピーカーのボリュームを1から2にすると100万円になる。10にすると1000万円になる、金なんて街宣のボリューム一つなんだ、と。それぐらい、街宣は政治家が嫌がることなんですよね。皇民党事件の場合は、暴力団を使ってそれを抑えるのに時間がかかりすぎて、問題が大きくなってしまった。
溝口:当時、中曽根が竹下に「右翼の街宣一つ抑えられないなら後継には推せない」と言ったのはそのことでしょう。
鈴木:今は変わってしまったけど、かつて政治家とヤクザは地元にとって表裏一体の関係でした。国会議員と言ったって、政治家も国の予算を地元にぶんどってくるという意味では“土着の仕事”です。
同じ地元の縄張りを、表で仕切ってるのが政治家、裏で仕切ってるのが暴力団。それに、口利きしてバックを取るというやり方が、政治家と暴力団は全く一緒ですよね。
溝口:政治家が予算を取って来て公共事業をするときに、ヤクザを頼らざるを得ない場面も出てきます。また「前捌き」といって、ヤクザが業者同士の利害調整をやって利権の仕切り役をする。それぞれの業者が好き勝手言い出したら収拾つかなくなるわけで、ヤクザが力で抑えることで事業が円滑に進む。
鈴木:政治家の秘書は、何かあるとすぐヤクザを頼ってくる。数年前、タイにいる元暴力団員に会いに行ったら、たまたま時の総理の「私設秘書」を名乗る人間が来ていて、名刺も見せてもらった。「クールジャパンの国策で、東南アジア諸国に日本食レストランのシェフを送りこむために料理人を探しているんだ」と。補助金も出るんですよって言って、その元暴力団員のタイ人脈に頼りに来ていました。詐欺みたいな話だと思いましたが。
溝口:「お金の出所に近づいていってタカる」というメンタリティーも、ヤクザと政治家はそっくりです。
また政治家にとっては、ヤクザをうまく利用することで情報を取れる。街の中にはAさんとBさんの対立っていうのが至る所にあるわけで、その最大の情報通が地元の暴力団です。彼らを通じて政治家がいち早くその対立を知ることで、利害調整して顔役にもなれ、票集めにもなる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16449673/
14 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:04:15.83 ID:G/RMgsqk0.net
74 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 10:10:52.46 ID:Z7HfvdIl0.net
67 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 09:20:40.02 ID:eAF/bL4W0.net
109 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 16:52:31.52 ID:6pVoDfI50.net
7 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:00:47.76 ID:rG6h8j9Y0.net
93 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 12:35:52.46 ID:RYGg6KhD0.net
91 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 12:24:37.10 ID:CdLcI5LP0.net
55 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 09:00:56.41 ID:UPeDu9690.net
25 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:18:41.24 ID:9JfhT0Sy0.net
15 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:05:12.37 ID:u0PgugeZ0.net
72 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 10:07:43.62 ID:izZ+BD6I0.net
121 :名無しさん@13周年:2019/05/14(火) 08:21:22.46 ID:HY1m50q0E
86 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 11:49:48.34 ID:sN08AGBM0.net
85 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 11:46:08.69 ID:qLsxEBsM0.net
113 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 21:19:36.79 ID:Kg4SxjF/0.net
116 :名無しさん@13周年:2019/05/14(火) 02:11:27.04 ID:3ReeELiWx
58 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 09:03:47.76 ID:yw7NocYk0.net
43 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:38:08.90 ID:qW6sGzdf0.net
63 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 09:09:11.06 ID:BRfOwN/50.net
99 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 13:03:33.95 ID:/YldJIQ/0.net
71 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 09:43:42.85 ID:qIkQ3CBK0.net
46 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:45:49.78 ID:l9pgO3KM0.net
79 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 10:59:05.64 ID:LtywAzMW0.net
100 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 13:15:30.33 ID:Xt9TqD3V0.net
57 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 09:03:28.04 ID:yw7NocYk0.net
84 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 11:15:07.92 ID:aZOzN2I00.net
95 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 12:45:50.44 ID:rfZ3kYpH0.net
16 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:05:42.37 ID:ij6Qll9L0.net
120 :名無しさん@13周年:2019/05/14(火) 04:27:36.75 ID:EIoa9n+gA
47 :名無しさん@1周年:2019/05/13(月) 08:46:26.48 ID:+o22cF0T0.net