元スレ
1 :ばーど ★:2019/04/03(水) 21:54:49.39 ID:W8DkMFpd9.net
外務省、文書「西暦統一」検討も…批判受けトーンダウン 竹田恒泰氏「外務省こそ元号重んじよ」
河野太郎外相は2日の記者会見で、新元号「令和」決定を受けた対応について、外務省の内部文書である「公電」を西暦のみの表記にしたいとの考えを示した。同省としては、作成文書のすべてを西暦に統一したかったようだが、公電以外の文書への和暦使用は基本的に継続する意向を表明した。批判を受けてトーンダウンしたようだ
「大きくルールを変更するわけではない」
河野氏は会見でこう語った。公電は外務省と在外公館などとの間で交わす電報。「外務省が西暦表記への統一を検討」と伝えた一部報道は事実かと聞かれ、答えた。
公電の表記を西暦に統一する理由は「外国と西暦でやりとりした記録を、わざわざ和暦にする必要はない」と語った。
表記をめぐっては外務省幹部が1日、記者団に「外務省で作成する文書は原則、西暦表記に統一したい」と明言。これに対し、自民党内で「元号も大切にしてほしい」(萩生田光一幹事長代行)との慎重論が出た。
菅義偉官房長官は午前の会見で、一部報道への受け止めに関し、「聞いていない」と答え、外務省幹部に同調しない意向をにじませていた。外務省側は公電のみを西暦とする方向に方向修正した格好だ。
明治天皇の玄孫(やしゃご)で、作家の竹田恒泰氏は「日本は701年の大宝律令で、元号が制度化された。以来、公文書はすべて基本的に元号で書くのが決まりだ。
聖徳太子は、中国の皇帝とやり取りするにも『独立国家の証し』として日本の元号を使い、書をあてた。そんな先人や歴史を外務省は何だと思っているのか。外務省こそ元号を重んじないといけない。聖徳太子も泣いていると思う」と語った。
2019.4.3 夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190403/soc1904030018-s1.html
———-
https://twitter.com/takenoma/status/1112734415061286912
竹田恒泰? @takenoma
外務省はもうダメだ、、、
外務省こそ元号を重んじないといけないのに。
独立国の体裁を保つのに、先人たちが中国との国書のやりとりにどれだけ神経をとがらせてきたのか。聖徳太子は泣いていると思う。
和暦やめ西暦の原則使用、外務省が検討 読み替え煩雑で
0:12 – 2019年4月2日
★1が立った時間 2019/04/03(水) 20:13:19.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554289999/
(deleted an unsolicited ad)
555 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:22:02.72 ID:R+mle8Pl0.net
>>539 流石に1000でいっぱいになるスレッドで、書き込み125超えは恥ずかしく無いか。
68 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:09:02.91 ID:WxmQdDHc0.net
>>34 そこも引っ掛かってる人が多いので
胡散臭い記紀じゃなく万葉集からの引用でほっとしてる人多いと思う
521 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:17:21.90 ID:Yw7YYws70.net
日本人ならギッチョ直せよ左利き野郎め
戦前までだったらてめえみてえな左利きは右利きに矯正してたんだぞ?
949 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:48:53.20 ID:47/ps7V10.net
>>933 俺に論破されて逃げ回ってる知恵遅れのお前が言っても
208 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:33:09.36 ID:NIOLPWN20.net
こいつ見てると体罰はダメって思うわ
理不尽な教育もどき受けるとこういう切れやすいおっさんになるんだな
968 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:53:24.67 ID:9ldkhK8+0.net
LYGYS@LugusVita_2
儒教カーストはほんとクソ、くたばれ孔孟
添川@soekawaarit0
10月13日
我が国の最高紙幣に描かれている人物は「道徳も儒教もクソだ。
あんなもん根絶やしにしてしまえ。
実学こそが大事や」って言ってたのに、未だに道徳教育が根強い国ニッポン…
OL.Lo.@LoLonaVeloce 9月16日
そもそも余計な忙しさが多いのは、目上だの目下だの無駄に気にするクソみたいな儒教の影響でもある。
弱者に優しくするということは、弱者が強さを持ち自立出来るように促すことに繋がる。
そっからは自分でなんとかすればいいし、弱者は少なくなる。絶対そういう社会の方が合理的だって。バランス。
OL.Lo.@LoLonaVeloce
9月16日
儒教はクソなんだよ。なんの生産性もない。
下積みの底上げをして、自分で考えられるような知識を教えてあげてから経験を積むのと、
最初から自分で考えろ上に気を遣えと言うのではまるでメモリ効率が違う。
最近平和@ストレスは10分で消せる@khkhmyg
8月2日
日中韓をみてると儒教文化の国ってクソだな思う
964 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:52:48.50 ID:B7wSzlhF0.net
最近の記事でも韓国のウンコ記事はいっぱい!!!!!!!!!!
【国際】 糞尿汚染水域で採取された韓国産貝類缶詰、米FDAがNO通告 [01/30]
※これに関しては、韓国人に限らず、韓国海苔とか韓国産を食う日本人は注意
【韓国】「1kg=200万ウォン」〜江原大学校教授が象の糞コーヒーの特許を出願[03/08]
【韓流】『執事父一体』のカン・ヒョンウク、「犬を知るために80匹の糞を食べた」[03/24]
368 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:59:08.13 ID:xHHhsK7s0.net
>>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816 >>810
https://ja.wikipedia.org/wiki/都市権 (オランダ)
自由
個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される
自治
自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた
司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた
課税権
アーネム 1233年
アムステルダム 1306年
ブレダ 1200年頃
エンスヘーデ 1325年
アイントホーフェン 1232年
フローニンゲン 11世紀
レーワルデン 1285年
マーストリヒト 1204年
ナイメーヘン 1230年
ロッテルダム 1340年
スヘルトーヘンボス 1195年
ティルブルフ 1809年
ユトレヒト 1122年
172 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:26:48.32 ID:4gqe+ks60.net
1000 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:57:58.23 ID:tkjMqWM70.net
何で馬鹿保守はそろいもそろって聖徳太子を持ち出すんだろ
馬鹿な女が最近も聖徳太子の頃から民主主義だったとか抜かしてたし
保守=馬鹿なのは周知の事実だけど聖徳太子を持ち上げる精神的支柱がどこかにあるのか?
450 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:09:52.46 ID:kr2PMU3C0.net
慶應出身と聞くと内部かAOか、二科目入試なんやろなあって思うようになった。
筑波大学とかのクラスには劣るイメージ
439 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:08:42.81 ID:xHHhsK7s0.net
992 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:57:04.25 ID:9ldkhK8+0.net
儒教的残滓と国際競争力の低下
中国においては数百年単位で儒教を理解しない外国勢力による革命・国体の総入れ替えが起きることがあったが
百年もたたぬうちに儒教国に先祖返りする
一度でも儒教が根付くと、全く正反対の文化を取り入れても、儒教的な慣習が残り
原点から遠ざかることで儒教的な問題点の悪い部分だけが強化されてしまう
儒教慣習が残るのは韓国も同様であり、
日本は仏教と神道の三代宗教という形ではあったが影響は色濃く残る
問題は知識集約型と言われる第四次産業革命では、儒教の持つ封建的で前近代的な序列主義が進歩を阻害することだ
知識集約型産業では、少数の属人的な知識を持つ技術者のみが価値を生み出し勝者が全取りする
技術と知識は属人性が無いように見えるかもしれないが、既存の技術から新たな価値を
創造し、さらに競合よりも良いサービスをより早く作れる能力は属人的とならざるえない
ただし傑出した能力も社内から理解されるのが前提であるため、同等の傑出した能力者が一
定数いなければ評価さえできない
儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視
され、それを徳目とするため、暗記ができるものが偉いとされる
上位者は自らの地位を脅かさないように下位者が実力をつけることを妨害する
また、下位者が何か新しい事に着手することも妨害する傾向がある
しかし上位者の言うとおり暗記した技術では、交換可能な技術者がのさばり、
暗記文化から外れる本来の知識産業の主役は端に追いやられる
学歴社会の禊を終えるために無駄に脳の領域を埋めてしまった後でさえも創造的である
ことを忘れなかった少数者も、 企業の文化や体質によっては
本当に重要な事に集中することができず、骨抜きにされ短期間で創造的能力が完全に
無能化してしまうのが儒教的組織の特徴だ
競争に生き残れず劣化した国の末路は厳しいものだ
165 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:25:25.20 ID:G1wwPeZz0.net
>>136 その頃の日本に天皇なんていねえよ
ジャップ国技のワタシタチファンタジー歴史wwww
869 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:31:52.80 ID:UTKk1R7l0.net
596 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:29:17.16 ID:E44dGxiy0.net
351 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:57:30.15 ID:xHHhsK7s0.net
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746
https://ja.wikipedia.org/wiki/現人神
なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の
『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」
「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。
本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/永田鉄山
1933年(昭和8年)6月、陸軍全幕僚会議が開催され、会議の大勢は「攻勢はとらぬが、軍を挙げて対ソ準備にあたる」というにあったが、
参謀本部第二部長の永田一人が反対し、「ソ連に当たるには支那と協同しなくてはならぬ。それには一度支那を叩いて日本のいうことを何
でもきくようにしなければならない。また対ソ準備は戦争はしない建前のもとに兵を訓練しろ」と言った。これに対し荒木貞夫陸軍大臣は
「支那を叩くといってもこれは決して武力で片づくものではない。しかも支那と戦争すれば英米は黙っていないし必ず世界を敵とする大変な戦争になる」と反駁した[2]。
738 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:57:49.68 ID:IKlDgcPn0.net
戴くべきは神器を備えた天皇であって、それ以外はそれ以外、この人なんか何を偉そうにして品位を貶めているのか分からない。
738 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:57:49.68 ID:IKlDgcPn0.net
戴くべきは神器を備えた天皇であって、それ以外はそれ以外、この人なんか何を偉そうにして品位を貶めているのか分からない。
487 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:13:59.82 ID:8mMUXkQk0.net
元号が大化から始まることを知らない皇族って、あやしい
355 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:57:57.38 ID:s5wcv2Zj0.net
聖徳太子しってる?
478 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:13:10.83 ID:7pltIsY90.net
聖徳元年。
786 :名無しさん@1周年:2019/04/04(木) 00:07:51.23 ID:I4weT0S80.net
アホ発言ばかりしてると そろそろ天ちゃんに怒られるぞ^^
419 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:06:26.68 ID:xHHhsK7s0.net
>>686 >>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685
🐻ポチコ 🐹冬コミ@mob84912
2018年9月5日
ギリシャ神話ってドロドロしてるけどオシャレだなぁ✨昼ドラ?
排泄物が食物になる神さまが鼻や尻から出した食物を調理してスサノオに食べさせた話
(それに気づいたスサノオに食物神は殺されました)と、野糞して姉を怒らせた神の話とかある日本神話のアレな感じも大好きだけど…
(いっちゃった感)
内野肘騎(直腸射精)(田口)
@gtgt_yamada
2018年8月9日
ま日本神話排泄物好きだしな
宮門(くもん)@isenokumon
2017年4月27日
日本は神の国
これは決して傲慢なのではなく、あらゆるものを尊重する謙虚な考え方。
日本神話ではウンコも小便も神様として扱われる。
宮門(くもん)@isenokumon
2017年6月14日
なんといっても、日本神話においては、ウンコや小便、ゲロも「神」だからな。
へこきむし@notom1080
2018年12月9日
日本神話のゲロ食わすイベント凄い。
七海ん@ポケGO引退@Nanamingress
2018年10月24日
日本神話の神々、脱糞しすぎ問題
(あとゲロも)
995 :ばーど ★:2019/04/04(木) 00:57:11.93 ID:v1APkpdR9.net
49 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:06:50.55 ID:4gqe+ks60.net
326 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:54:06.29 ID:isfsuozB0.net
お笑い皇室芸人
216 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:34:47.23 ID:N0aCNHgt0.net
皇族に泥を塗る、お前は クズよ
73 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 22:09:26.29 ID:7T4m6YEy0.net
教養というか基本的な中学レベルの知識すら無いのね
428 :名無しさん@1周年:2019/04/03(水) 23:07:41.63 ID:XI+J3Cgl0.net
>>306聖徳太子の時代に元号があったの?w
元号はないよ
干支で表現してたけど
一周が60年
辛亥年七月中記乎獲居臣上祖名意富比垝其児多加利足尼其児名弖已加利獲居其児名多加披次獲居其児名多沙鬼獲居其児名半弖比
の辛亥年が干支