元スレ
1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2019/03/11(月) 21:19:49.57 ID:bXkRJrwu9.net
11日で東日本大震災から8年。復興庁によると、震災と東京電力福島第1原発事故による避難者は全国で約5万2千人、大阪府には790人いる(2019年2月7日時点)。被災地は建物や道路の復旧が進む中、遠く離れた地で暮らす避難者たち。避難者支援団体「まるっと西日本」(大阪市)は、今も帰れぬ人々の心に寄り添う。
「無理せずにやっていきましょう」。平日の午前10時半、ヨガ講師の加島あけみさんは、ゆっくりと語り掛けた。「まるっと西日本」が避難者を対象に開くヨガ教室だ。この日は40代から70代の女性4人が参加した。
「7年が過ぎ、避難者は経済的困窮とともに、健康を害する人が増えた。とりあえず健康維持が大切だと思った」と同団体の代表世話人・古部真由美さん。
同団体は、茨城県で被災した古部さんが、実家がある大阪に戻り、同じように避難してきた人と立ち上げたのが始まり。避難者向けに交流会や、被災自治体の情報をメールや冊子で発信してきた。当初は交流会を開くと20〜30人が来たが、現在は10人に満たない。避難者の着実な歩みを感じながらも、強く思うのは「復興しにくい人は確かにいる」ということ。
一人親や障害者、高齢者など、復興へ動きだす歯車に乗れず、孤立感を深める避難者の姿に危機感を感じた。
講座は昨年から始まり、月に1回開催。加島さんは「動きよりも呼吸。体の内側の状態に気付き、視野を広げてもらう」と、プランを組み立てる。
2時間の講座が終われば、参加者によるお茶会。日々の暮らしぶりや悩みや思いを共有する。「『3・11』が近づくと心が揺れる。落ち込んでいる時に、行く場所があり、ゆったりする時間が持てるのは大きい」と、東京から避難してきた50代の女性。福島市から子どもを連れて避難した女性(43)は「7年が過ぎ、『避難者いるの?』という雰囲気。情報も少なくなり、風化よりも閉鎖と感じる」と訴えた。
住む場所、財産、人間関係。地震は多くのものを一瞬で奪い、人生を変えた。まだ8年か、もう8年か。古部さんは訴える。「復興とは、大きな喪失がある上で新しい生き方、人のつながりを見つける作業。何年たっても、被災者に『大丈夫?』と言える社会、避難先での復興に寛容な心で立ち会える社会になってもらいたい」
大阪日日新聞 2019年3月11日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190311/20190311041.html
24 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:50:09.18 ID:4BP8FrQ/0.net
22 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:46:35.36 ID:33QmNlit0.net
3月11日生まれの奴、どうあがいても震災の日との関連付けから逃れられないよな?
誕生日とも言いづらくなったんじゃね?
何となくそんな気がするよオレは。
39 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:55.69 ID:Dcx2+eZ30.net
震災後しばらくは銀座の夜が暗くてとてもいたたまれない気持ちになったな。
23 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:46:40.56 ID:/KaNlf6F0.net
計画停電を体験して電気のありがたみが分かったよ
布団に入ってネットでもやってればいいかと思って2ちゃんねる見ようとしたらネットも繋がらないんだもんな
30 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:57:43.44 ID:XdBcLgO00.net
意外と被害少なくてよかったよな
7 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:25:52.05 ID:iYZ/Ta4T0.net
東電なんでまだあるの?
33 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:03:24.14 ID:8r1QrT6l0.net
未だに行方不明者とか呼ぶの馬鹿馬鹿しいと思う。
29 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:57:35.93 ID:O9W2ueZx0.net
8 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:27:45.85 ID:WudDqGYL0.net
もうずいぶん前から帰還できる放射線量なのに、それを年間1ミリシーベルトなどという
馬鹿げた非科学的な基準を作ったから、帰れないんだよ
それをやったのは当時の民主党な
61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:02:24.23 ID:H92IRKHx0.net
三年後ぐらいに
駅前の樹木にLED電球で巻いてクリスマスイルミネーションとかやって
もうこの国は記憶力がどうかしてるんだと思った
50 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:19:12.18 ID:DvHR1R2w0.net
避難先を第二の故郷とするわけにはいかんのか?
51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:20:50.20 ID:HBF7G82v0.net
帰る必要ないだろ。
逃げてきたってことは、津波が来たか原発で汚染されたで、帰るのは危険。
まだ余震はある。
59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:56:58.02 ID:+jvxXYTw0.net
17 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:35:27.16 ID:vTJ5mQvW0.net
>>14
【立憲民主】菅直人 原発爆発テロ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360242275/l50
・大震災翌日に違法献金の韓国人に口止め電話(3/12)
・福島原発1号機爆発!!(3/12)
・原発非常事態なのに「韓国人違法献金」をドサクサ返金(3/14)
・福島原発3号機大爆発!!(3/15)
https://i.imgur.com/SqUGYPZ.jpg
↓
( その他)
・アメリカからの冷却剤の提供を断る
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る
・フランスからの1万着の防護服提供を断る
・フランスからのロボット支援を断る
・原子炉のベントを延期させて爆発
(菅は、東電からの”前日夜”のベント要請を拒否 → 翌日午後3時 水素爆発)
・原子炉への海水注入を「聞いてないよ!」と中止
・自衛隊機で関西から本社に向かっていた東電社長を引き返させる
・自衛隊ヘリからバケツ放水という、無意味な指示で時間浪費
・メルトダウン指摘した中村審議官をクビ
・SPEEDI情報を2ヶ月間隠蔽して住民を被爆
・全ての会議の議事録を残さず証拠隠蔽
【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html
43 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:21:27.89 ID:EbGiGBCk0.net
ヤフーの3.11検索もしてきたし、東北を支援できるウェブベルマークでクリック募金もしてきたわ
13 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:31:43.59 ID:W9DVdQtY0.net
19 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:37:23.91 ID:PETU1sLR0.net
かさ上げに掛かった費用の1戸辺りの単価は1億を越える
高級住宅街が誕生してるのに誰も戻って来ないオチ
勝者は土建屋
54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:57:07.42 ID:tTrX81mU0.net
目撃!山下智久、山田優らと石垣島のキャバクラで泥酔!豪遊!(週刊文春)
山下智久、石垣島キャバクラでドンチャン騒ぎ!
http://geinou-7days.seesaa.net/article/195769782.html
【ジャニーズ】山P、交際中の外国人女性と東京を脱出し石垣島でバカンス 女性誌記者「震災にはあまり関心がないのでは…」
【ジャニーズ】震災後に疎開し女遊びの山下智久にKAT-TUN・田中聖が激怒「人間として信じられねー」[4/26]
【ジャニーズ】山下智久、メリー副社長に見捨てられた? 化けの皮が剥がれて遂に優等生キャラ崩壊[5/8]
【ジャニーズ】ダンスNG連発の山下智久、半笑いで「オレ、安室さんに合わせますよ」・・・安室奈美恵ブチ切れ
【ジャニーズ】NEWS・山下智久のバカンス写真が流出 虚ろな表情で「オーラがなくなってる」との声も[8/5]
【ジャニーズ】NEWS離脱の山下智久、周囲の風当たりに「オレも赤西みたいに海外に逃げたい(笑)」[10/23]
【ジャニーズ】山下智久、主演ドラマ「最高の人生の終り方」が連続1ケタの低視聴率で打ち切りの可能性も
25 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:50:47.15 ID:Sd3RCOY10.net
福島に住むって、チェルノブイリに住むって事と大した違いはない・・・
無理でしょ
27 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:56:18.04 ID:r/WNndO10.net
この地震を気に民主党は日本人を皆殺しにしようとしたんだよな
14 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:32:18.60 ID:vTJ5mQvW0.net
3 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:21:19.29 ID:SuqTOEHy0.net
美しさ国
2 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:20:38.86 ID:XI3CqA0c0.net
47 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:43:07.56 ID:Tm6mcHlL0.net
オリンピックなんてやってる場合じゃないのにね。
46 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:42:42.52 ID:vTJ5mQvW0.net
11 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:30:30.77 ID:vr45wTxw0.net
9 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:28:41.80 ID:u4iFCTNv0.net
4 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:23:12.52 ID:xueJUROA0.net
未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?
一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」
こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw
※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
42 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:20:52.62 ID:he0V8cH80.net
>>40 阪神はけちな連中の手抜き工事と老朽建物が被害拡大の原因。
大阪のこの前の台風でも散見された違法建築もバンバンあっただけだろ?
63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:06:52.78 ID:iTneoHm+0.net
津波の傷は癒えるだろうが、
原発は何も変えられずに噴煙をあげている。これからも