1 :AHRA ★:2019/02/19(火) 01:06:40.68 ID:nwHflENi9.net
日本において、天皇制を支持している国民は9割以上とも言われ、「天皇制廃止」を主張する層は、どの世論調査でも最大でも1割未満、おおむね数パーセントとなっている。
この2月12日に発表されたNHK世論調査の「政党支持率」では立憲民主党5.7%、社民と共産合わせて3.5%である。奇しくもこの三者を合算した数値が「天皇制を支持しない層」の最大数値と近似している。おそらく、三者の支持者層と天皇制に反対する層もある程度重なっているような気がする。
いづれにせよ、独裁国家が独裁者への忠誠を強制しているわけでもないのに、9割の国民が支持をする天皇陛下の存在は、世界にも類を見ない。その意味では海外から見れば日本は非常に愛国的な国家であるように映るかもしれない。
その一方で、日本人として「天皇制支持率9割」という非常に愛国的に見える日本に暮らしていると、奇妙に感じることもある。例えば、以下のようなことだ。
*祝祭日に日の丸を家の前に掲げる家庭は少ない。
*自宅の応接間に日の丸や天皇陛下の御真影を掲示している家庭はほとんどない。
*国家「君が代」と国旗「日の丸」に誇りを持ち、それを体外的に強く主張する人が少ない。
*自衛隊や旧日本軍人へのサービスがほとんどない。
このように書くと、「そんなことをしているのは右翼だけだろう?」という人が多いかもしれない。確かに、右翼であれば、上記のようなことは必ずしている。
しかし、筆者が奇妙に思うのは、上述したようなことを「右翼的である」と感じる感覚が、「天皇制支持率9割」の日本でまかり通っている、ということだ。
ちなみに、上述した4つの「日本人から見たら右翼的なこと」は、独裁国家や社会主義国でなくても、日本以外の多くの海外の国々ではごく自然に、当然のものとして行われていることである。右翼でも保守でもなく、思想の左右とは無関係に日本以外の多くの国々の多くの人たちが持っている「当たり前の愛国心」なのだ。
例えば、帰国子女である筆者の経験から、身近な例としてアメリカを思い起こしてみる。
アメリカでは祝祭日は当然のごとく町中に国旗・星条旗が掲げられる。町内を歩けば、祝祭日でもないのに、星条旗を掲げている家庭は目面しくない。
※続きはソース元でお読みください
2019年2月17日 7時16分
https://news.infoseek.co.jp/article/mediagong_27677/
★1が立った時間:2019/02/18(月) 19:34:43.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550502932/
883 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:01:54.52 ID:04QuhfyC0.net
937 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:05:14.23 ID:MmnUF1Ir0.net
475 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:37:08.09 ID:PATrImuOO.net
998 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:09:19.20 ID:0aPvWzwi0.net
180 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:19:19.48 ID:SuOLSBlc0.net
575 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:42:54.36 ID:hE0d6TwM0.net
393 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:32:43.35 ID:vv257UHR0.net
567 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:42:32.89 ID:9sNvi6Nn0.net
439 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:35:23.22 ID:ctddcP5X0.net
657 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:47:56.50 ID:D2GDjIdb0.net
988 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:08:35.60 ID:/tkSxtGl0.net
849 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:59:35.03 ID:RcDo3hXT0.net
485 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:37:49.58 ID:QfsoWGSN0.net
806 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:57:17.14 ID:+6EDcS5d0.net
919 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:04:12.16 ID:PW5OU4Oh0.net
875 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:01:28.67 ID:YSKz0eHB0.net
464 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:36:47.34 ID:RGTR7aaF0.net
202 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:20:25.79 ID:yKiG3v5t0.net
792 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:56:21.73 ID:2NZuVRKu0.net
386 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:32:16.33 ID:HLE6ui+X0.net
511 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:39:37.53 ID:+6EDcS5d0.net
709 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:50:52.77 ID:oWQ44GzE0.net
557 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:42:04.79 ID:QfsoWGSN0.net
397 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:32:52.37 ID:x2ykciYB0.net
192 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:19:38.60 ID:slvDbkXH0.net
337 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:29:29.37 ID:oWQ44GzE0.net
552 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:41:53.91 ID:YKi6vOx30.net
332 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:29:20.33 ID:b111CeQe0.net
996 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 02:09:10.04 ID:MFnE9z1Q0.net
331 :名無しさん@1周年:2019/02/19(火) 01:29:20.33 ID:2Xf6WI0c0.net