元スレ
1 :一般国民 ★:2019/02/12(火) 22:50:37.14 ID:kR9z/dLR9.net
経営再建中のJR北海道は12日、JR東日本と東京急行電鉄から観光列車を借り受け、今年夏以降に道内で運行すると発表した。
観光客を呼び込み、国の監督命令で求められた収益拡大と道内経済の活性化を狙う。JR東日本と東急は、北海道地震で観光客減少に見舞われた被災地の復興を支援する。
東京都内で記者会見したJR北海道の島田修社長は「国内外から観光客に来てもらい、収益効果を上げられるよう全力を挙げたい」と述べた。
JR東日本は、普段は宮城、山形両県を結ぶ陸羽東線などで運行している「びゅうコースター風っこ」を貸し出す。7月27日から9月8日までの土日や祝日に、宗谷線の「旭川−音威子府」「稚内−音威子府」間をそれぞれ1日1往復する計画。車内は木製のボックスシートで、ガラス窓を取り払えば、北海道の涼風を受けながらサロベツ原野などの自然美を楽しめる。
東急が貸し出すのは、傘下の伊豆急行下田駅とJR横浜駅を結ぶ観光列車「ザ・ロイヤル・エクスプレス」。豪華な内装と料理が売りで、結婚式も行える。運行時期やエリアは未定だが、20年5〜8月のうち約1カ月間、札幌から道東エリアで週4日程度走らせる方向で協議する。
2/12(火) 19:43配信
JIJI.com 時事通信社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000105-jij-soci
53 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 02:47:46.12 ID:F8FGh+Gs0.net
[JR貨物機関車]+[ザ・ロイヤルEXP]+[電源車]
札幌発-釧路-網走-札幌着
札幌発-網走-釧路-札幌着
21 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 23:07:35.24 ID:6yQ58j+o0.net
ただしレールパスは使用不可にしような
74 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 10:35:49.04 ID:aey8Pj140.net
DLも貨物の人が動かすんじゃないの
39 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 23:40:55.97 ID:2yJ5qxmf0.net
>>18 今回の車輌は伊豆急だから関係無いけどJRと東急は長津田とかあたりで繋がってない?
工場に持って行く時も
66 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 07:34:58.71 ID:MURs+Aqq0.net
しR北のJT(クリスタルexp.とか)を改造したほうが早いと思うのだが。
かつてグルメ列車(トマムさホロ)を作ったこともあるのに、なんでも本州に頼ろうとするのはいただけない。
61 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 06:36:18.79 ID:JD86/nPi0.net
>>13 JR貨物は北海道の自社発注車両だろうが他社貸出だろうが、
車輪がついててカネ払えばなんでも運ぶ、ってだけなのに「提携」っておこがましいよな。
78 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 14:29:53.14 ID:yM/inSNX0.net
>>75 東海が通過すら許可しないから西日本の車両運ぶためには北陸本線大回りしなきゃならなくて大変なのよ
75 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 13:37:42.23 ID:sjgd1ikI0.net
水前寺有明スタイル運行なのね
これを機に観光列車トレードの始まりですね
サロンカーなにわも貸し出してみたら
44 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 00:15:13.63 ID:wCzlFUQL0.net
60 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 06:34:17.35 ID:JD86/nPi0.net
第一報のときに、NHKのニュース原稿に「JR北海道に線路の使用料が入る」ってのがあったんで、
JR東や東急が二種事業者免許とって運行するわけがない、って指摘したらアタマおかしそうなやつにさんざん粘着されたけど
あれなんだったんだろう。
88 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 18:03:43.45 ID:r7Vyzzsd0.net
公式リリースをみたらロイヤルエクスプレスが北海道に行くのは今年じゃ無くて来年の春以降か、
ちょうどロイヤルエクスプレスと同じ立ち位置のE261系が誕生してロイヤルエクスプレスの後釜に
納まるから。ひまなロイヤルエクスプレスをJR北海道に貸し出す訳か。
54 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 03:35:13.26 ID:G1+iKbaU0.net
>>13 >>52 甲種回送という呼び方をする奴も多いが、厳密には間違い
甲種「輸」送という呼び方が正しい
90 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 19:58:56.23 ID:wCzlFUQL0.net
>>76 定鉄とか北見バスとかHACとか上層部に思い出がある人がいるんでないの?
37 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 23:38:03.47 ID:wcrGHIB+0.net
ななつ星はそろそろガタが出るくらいの経年だろ
投資の元も取ったろうし青柳は北海道に安く譲ってやれよ
第二のななつ星をみとおか以外で
102 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 22:50:44.53 ID:aTkj2GdB0.net
今さらだけど西と東に分けるべきだったな…
101 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 22:42:23.54 ID:VEY5zT3D0.net
強盗五島
99 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 22:39:50.09 ID:pPMD4JvF0.net
>>1 キハヨンマルの改造車・びゅうコースター風っこを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.ぬるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
69 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 07:47:14.15 ID:JD86/nPi0.net
>>68 JR東日本や東急電鉄がJR北海道を支援する、ってポーズを見せるのが主眼なんじゃないかね。
観光シーズンは北海道も本州も大差ないんだから主力車両は貸せないだろう。
65 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 07:24:44.59 ID:RpFhn6vL0.net
お前らは観光のニュースに興味なさすぎだろ
これしか打つ手ないのに
42 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 23:58:36.33 ID:z6Njljmf0.net
寝台列車は走らせれば走らせるだけ赤字なんだろうね。
豪華寝台列車のななつ星だって、人件費を出すのがやっとらしい。
JR九州の広告塔として、採算度外視で走らせてるとか。
70 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 07:53:54.48 ID:FrGUK9S+0.net
>>61 提携ってことで、安くor無償で輸送するんじゃないの?
93 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 20:04:26.09 ID:pY9owvOi0.net
79 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 14:32:17.65 ID:r7Vyzzsd0.net
94 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 20:30:49.45 ID:NPrPxsGk0.net
四季島でいいじゃんと思ったけど
本業がおろそかになるから駄目なのか
前面展望出来ない展望車両の存在価値とは何なのか
73 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 09:33:56.01 ID:nf3hpbP90.net
北海道の鉄道の旅は楽しい。
最初の1時間は自然あふれる風景を堪能。
次の1時間はどこまでも同じ風景で食傷気味になる感覚を満喫。
次の1時間では外を見る気にもならず車両の中の細かいところを観察。
最後の1時間は夢の世界を大冒険。
そして駅に着くと、家が恋しくなる。
北海道を旅をすることで無限の世界へ旅立ちホームの大切さを感じることができるるのです。
32 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 23:23:51.35 ID:z6Njljmf0.net
86 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 15:04:56.80 ID:X2jfqMy70.net
こういう法外な値段を払ってくれる観光列車がJR北海道の生きる道なのかね?
27 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 23:17:36.76 ID:X7jPO4BD0.net
>>18 東急が所有してる車両を、東急が企画して旅行商品として販売しJRや伊豆急の線路を走ってる
つまりみどりの窓口では買えない
108 :名無しさん@1周年:2019/02/14(木) 08:19:01.37 ID:Krlhc7H80.net
風っ子は板張りのシートがな・・
ケツが痛くなるから長時間乗車は無理
85 :名無しさん@1周年:2019/02/13(水) 15:02:05.28 ID:aiaoM9Tp0.net
びゅうコースター風っこ