1 :おでん ★:2019/02/01(金) 19:56:44.49 ID:+aRjHFkt9.net
※夜の政治スレ
通常国会が始まった。安倍晋三首相は施政方針演説で、全世代型社会保障や教育無償化に力点を置いた。
いずれも若年層に光を当てたものだ。
なぜ首相が若年層を重視するのか。ひとつ考えられるのは、若年層での内閣支持率や自民党支持率の高さだ。
日本経済新聞の直近の世論調査で参院選の投票先を聞くと、18〜39歳は自民党が50%なのに立憲民主党は5%どまり。
内閣支持率も18〜39歳は6割台で不支持率の3倍。60歳以上の支持と不支持が4割台で拮抗するのと対照的だ。
若年層の政権支持の背景と思われるのは、生活に対する満足度だ。
内閣府の調査によれば、20歳代の生活満足度はバブル期の1986〜88年には平均で65%あまりだったが、
直近の2016〜18年には80%を上回った30歳代も同様な傾向を示している。
一方、60歳以上の満足度は30年前に比べわずかだが低下した。
その結果、今や若年層の生活満足度が高齢層を上回る逆転現象が起きている。
人生百年時代を迎え、定年後の生活に不安をおぼえる高齢者も多い。
半面、就職氷河期を我が事として経験した若年層は、就職環境の好転を実感しているといえよう。
かくて若年層は安倍政権のコア支持層となっているが、経済成長というアベノミクスの目標からすると、
実は厄介な問題を投げかけている。消費離れを起こしているのだ。
内閣府「日本経済18〜19(ミニ経済白書)」をみよう。
39歳以下の2人以上の勤労者世帯は、平均消費性向が88〜92年の約74%から、直近の13〜17年では約67%に低下している。
年金など定年後の生活に不安が語られるなかで、若い世代まで財布のヒモを締めているようだ。
もうひとつ若年層の消費を圧迫するのが住宅ローンだ。39歳以下の世帯の持ち家比率は90年の43%から17年には58%まで高まった。
家という資産を持つことで若年層は現状維持の意識を高めた。
半面、ローンの増加で、若年世帯の純金融資産は平均でマイナス521万円、つまり負債超過になっている。
これでは消費が盛り上がるべくもない。
首相は賃上げと並んで、全世代型社会保障や教育無償化を打ち出した。問題意識は理にかなっている。
焦点は政策手段の妥当性。与野党に期待されるのはがっぷり四つに組んだ論戦である。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4065886030012019EN2000/
1スレの日時 2019/02/01(金) 18:19:42.75
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549012782/
978 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 22:00:03.91 ID:UJq4hhx30.net
45 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:02:43.25 ID:FoV0d0z70.net
464 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:54:50.66 ID:s34CBL310.net
676 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:22:19.66 ID:9HXG2CDB0.net
252 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:26:45.35 ID:xVHj3yhS0.net
976 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:59:58.09 ID:8MN5qK/SO.net
632 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:15:20.17 ID:S5whFuuS0.net
568 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:06:50.77 ID:xe6qGEM30.net
418 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:48:37.07 ID:crrxs0mf0.net
456 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:53:51.34 ID:tYdL41A40.net
40 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:02:29.32 ID:CuKJ21LF0.net
535 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:03:37.16 ID:/G4t+Qus0.net
900 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:52:30.17 ID:lXpne15t0.net
656 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:18:27.15 ID:rkaZ0SOX0.net
430 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:49:50.48 ID:PljHXrFg0.net
526 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:01:46.77 ID:SncAwDM70.net
990 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 22:01:18.94 ID:c59LjOoU0.net
167 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:15:09.34 ID:ibk4ux0Z0.net
492 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:58:07.02 ID:hWzi78/o0.net
984 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 22:00:38.64 ID:ZdJPCD8L0.net
10 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 19:58:59.21 ID:0hJi+/v90.net
520 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:01:19.95 ID:LL9uA+qQ0.net
939 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:55:43.61 ID:TIeEuohf0.net
450 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 20:53:26.11 ID:UJq4hhx30.net
952 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:56:56.96 ID:jISxTsmU0.net
532 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:03:14.57 ID:466LXrLj0.net
664 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:19:14.75 ID:X/1hx/GD0.net
556 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:05:39.92 ID:1y6rEqRs0.net
637 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:16:13.47 ID:NoSuBNiO0.net
547 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 21:04:45.55 ID:xZHRJP0k0.net