1 :ひぃぃ ★:2019/01/22(火) 10:10:10.04 ID:15KaE4/b9.net
「こすい」という言葉、一般に「ずるい」「せこい」の意味で使われる語だが、標準語のようでもあり、方言のようでもあり……。いったい、全国でどのように浸透しているのか。
Jタウンネットでは2019年1月7日から15日まで、「『こすい』の意味を知っていますか?」と題して読者アンケートを行った(総得票数4927票)。その結果は――
■ほとんどの地域で過半数、九州は意外な結果に
さっそく、都道府県ごとの結果を見てみる。
こすいを「使ったことがある」と答えた人の割合が高かったのは、上から順に長崎・佐賀・和歌山・愛媛・熊本の5県。いずれも西日本、特に北部九州に集中している。他にも岐阜・福井・長野など中部地方でも80%越えの票を集めた県がある。
東日本でもそれなりの普及率を示しているものの、やや西日本に重心が置かれている結果が示された。
逆に、「こすい」を使ったことがあると答えた人が少なかったのは、東北・関東・そして宮崎・鹿児島・沖縄の3県だった。関東1都6県は栃木を除く全都県が70%未満、中でも千葉と神奈川で50%台にとどまった。東北・北海道でも70%以上を記録した府県はなかった。
一方、九州・沖縄では北部と南部でくっきりと結果が分かれることに。長崎・佐賀・福岡で高いが、南九州と沖縄では低い。一概に西日本偏重とも言えない?
ところで、こすいの意味を知らないという人は、どれくらいいるのだろう。
全国の投票結果をみると、選択肢「聞いたことも使ったこともある」が最多の70.5%というシェアを記録。続いて「使ったことはないが、聞いたことがあり意味も知っている」も2位で24.2%を記録した。
逆にこすいの意味を「全く知らなかった」は3.6%で、「聞いたことはあるが、意味は知らなかった」が1.7%。回答者の約95%がこの語の意味を知っていることになり、予想以上に浸透している言葉のようだ。
■九州で使用率に差が出た理由は…
学術的な見解を探るべく、現代日本語方言大辞典(明治書院)をひも解くと、「ずるい」の方言としてのこすいは、千葉・岐阜・高知・佐賀・長崎・熊本などで用いられていたとのことだ。
佐賀・長崎・熊本で高い認知度だったのもうなずける。さらに鹿児島・沖縄まで行くと方言体系がより独立的になるため、北部ほど浸透してはいないようである。県境を1つ隔てただけで方言の違いもあらわになった形だ。
結論として、こすいは「基本的に東日本より西日本で浸透。また都市部より地方、特に中国四国・北部九州で高い」普及率を示していると推定できる結果となった。
2019年1月22日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15906576/
画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/4/a4fe9_1460_f84cbafa1a204024b6e9fd4598591c00.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7315_1460_cf7cc6b4d22bf2caa4e4e8a959b6579c.jpg
182 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:35:22.02 ID:vlpSVBIN0.net
170 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:30:40.63 ID:0iu8O1Mo0.net
332 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 18:57:42.65 ID:S1VgaeiM0.net
140 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:16:33.46 ID:EksoFmzH0.net
53 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:37:17.51 ID:XCozeMl90.net
324 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 16:40:02.07 ID:3uo3tymY0.net
215 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:55:57.97 ID:q+XeIJbw0.net
204 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:47:42.09 ID:/z550td70.net
341 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 19:37:07.66 ID:Kn6N/8840.net
235 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 12:10:57.94 ID:99GiWP6r0.net
124 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:07:13.93 ID:+FEwMjyv0.net
101 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:55:21.79 ID:zvQNyoSq0.net
44 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:34:10.96 ID:dO9DzS0v0.net
249 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 12:21:01.96 ID:Slop1iTv0.net
218 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:57:46.53 ID:3N3XI5A10.net
309 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 15:00:33.37 ID:OKFxLvNd0.net
57 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:38:58.84 ID:35hTY0Gc0.net
267 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 12:33:26.89 ID:nYnUrKyy0.net
54 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:37:27.51 ID:bLCbhQ8X0.net
31 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:25:47.15 ID:m5U7AmHW0.net
100 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:55:08.33 ID:vssNzg2/0.net
185 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:38:10.12 ID:2uRaJC050.net
282 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 13:06:02.51 ID:WjIoTbue0.net
188 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:39:25.07 ID:iL05VH0g0.net
85 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:48:29.70 ID:Xj65oBya0.net
307 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 14:54:10.79 ID:cYC1T68w0.net
167 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 11:29:26.31 ID:34CRuyuZ0.net
37 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 10:29:18.95 ID:7ae2r1sw0.net
243 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 12:18:15.94 ID:75C9Q6OY0.net
328 :名無しさん@1周年:2019/01/22(火) 17:35:33.88 ID:ueP15mry0.net