元スレ
1 :みんと ★:2018/12/17(月) 18:33:51.71 ID:CAP_USER9.net
日本たばこ産業(JT)グループのテーブルマーク(東京)は17日、うどんやそば、パンなどの業務用冷凍食品を、来年4月1日納品分から約3〜8%値上げすると発表した。小麦粉、業務用米などの主原料や包装資材、人件費、物流費の高騰によるコスト上昇を「自助努力だけでは吸収できなくなった」と説明している。対象は400品目で、同社の業務用のほぼすべてとなる。
産経新聞 12/17(月) 18:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000550-san-bus_all
41 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:29:17.79 ID:QAZXwuMS0.net
47 :名無しさん@1周年:2018/12/18(火) 07:20:21.35 ID:qRBIyHmU0.net
26 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 19:51:35.60 ID:NKkL8WG80.net
ローソンのピラフも200グラムから170グラムになっていたみたいだが。ニュースにならないか?
46 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 23:00:38.12 ID:Pm0h5nYH0.net
お好み焼きは値上げしないでね
36 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:22:45.95 ID:TGaEYObi0.net
9 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:40:40.49 ID:HiVA3KKS0.net
困った時の冷凍うどんだから、値上げは困るなぁ…(´・ω・`)
22 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:59:33.58 ID:QAp8t94i0.net
JTは北米で始まってる
新しいビジネスチャンスには挑戦しないのか
33 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:19:23.51 ID:+WSFedLV0.net
中国産だから、安いよな
17 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:55:48.12 ID:q/khdhr50.net
【遺伝子操作】世界中(日本含む)の99%は遺伝子操作され、グルテンが増加した小麦
■セリアック病とは、
『小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患』
小麦に含まれるグルテンが原因「アメリカで増加を続けるセリアック病(小麦グルテンアレルギーによる自己免疫疾患)」
■欧米で増加を続けるセリアック病
■元々欧米で多かったセリアック病。日本でも
日本には患者がいないのではなんて言われていた時期もありましたが、今では日本人の100人に1人がこの病気を持っている事が疫学調査で分かっています。
■原因
小麦粉は品種改良されすぎて、もはや人間に害を及ぼすレベルまで品種破壊をされていることが諸悪の根源
アメリカではかつて食べていた小麦品種は、今は市場には存在しない。
いま日本を含め世界中の小麦の99%は1946年から世界的巨大企業により品種改良され、1960年から遺伝子操作を受けた小麦になっている。
半世紀前から数十年にわたっておこなった品種改良で、小麦のグルテン含有量は増えた。小麦粉の柔軟性はさらに増した。ここまではよかった。
■グルテン
小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種。麺類やパンなど、小麦加工品を作る上で弾性や柔軟性を決定し、膨張を助ける重要な要素となっている。問題は、グルテンに強い毒性を与えてしまったことだ。
■グルテンは、本来、原種である古代小麦にはないタンパク質であり、小麦の品種改良を行うことで増えていきました。
消化出来ない(消化しにくい)グルテンを、身体は異物として判断しているのかもしれません。
【安全性】グルテンの何が問題なのでしょうか?
■セリアック病を引き起こす
昔からグルテンが引き金になっている病気にセリアック病があります。
セリアック病はグルテンにより小腸がダメージを
受けて栄養が吸収できなくなる病気です。症状は腹痛や下痢、便秘、体重の減少などがあるものの、50%の人は明らかな症状がなく
また、過敏性腸症候群などの他の疾患と診断されることも多いので、セリアック病と気づかない場合も多いです。
ただし一度セリアック病を診断されると一生涯にわたりグルテンフリーを続けないと必要な栄養が吸収できなくなってしまう怖い病気で
■グルテン過敏症(不耐症)を引き起こす
セアリック病に見られる特殊抗体がないものの
グルテンに反応をしてしまう人が近年急増しています。
それがグルテン過敏症です。
これはグルテンにより何らかの不調が出るアレルギー体質であり、グルテンをとることで腸の免疫システムが、グルテンを異物と判断して過剰に反応することで炎症を起こしてしまいます。
ただグルテン過敏症に関しては自覚症状がないケースも多く慢性的な疲労感や下痢、便秘、集中力の低下、肌荒れ、PMS(月経前症候群)、生理不順、不妊、アトピー、ぜんそく、鼻炎など
さまざまな症状があるため原因がグルテンにあるとは思いもしないのです。
6 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:38:21.18 ID:tTk9H3Zh0.net
3 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:35:34.92 ID:6gnp7aWK0.net
>>1 旧カトキチだな。
ここの冷凍食品は美味い。
15 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:52:22.49 ID:kL9fZlad0.net
テーブルマークのカップラーメンは値上げしないで欲しい。安さが取り得なので。
19 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:57:26.17 ID:QDMscLCP0.net
>>3 冷凍の100円のうどんとそば肌島で美味う 後冷凍のカレーうどんも美味い
5 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:37:53.91 ID:8R1jQVAB0.net
外食は大変だな
23 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:59:45.06 ID:y0oDNRhq0.net
>>3 90年代までの冷凍たこ焼きは安くて旨かった
10 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:43:42.39 ID:TW+OnUWF0.net
意外な冷凍食品スレ
12 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:49:16.47 ID:nzwlBRKU0.net
35 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:21:35.36 ID:Wgi+O6j60.net
8 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:39:35.19 ID:iz8xulve0.net
ここのお好み焼きとうどんは結構お世話になってる
30 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:05:31.86 ID:80y6NEiK0.net
福島工場?
39 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:26:59.73 ID:aKBPnYeQ0.net
てー ブルマァク
13 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:49:16.90 ID:AYgoEGqO0.net
タバコ関係なので、我が家ではロッテと同じ扱いです
38 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:25:39.95 ID:Pa4GXNFE0.net
29 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:03:15.32 ID:U7AP5XHL0.net
>>3 JTが乗っ取ったんだっけ?
食品に対する衛生観念が低すぎると言って、当初加ト吉に共同事業を断わられたから
25 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 19:02:56.04 ID:q/khdhr50.net
■遺伝子組み換え食品の影響
レクチンの定義
レクチンは特定の糖と結びついて凝集反応を起こすたんぱく質の総称で、人を含めて全ての生体に見られるものです。
食品においてもほとんどすべてのものに含まれていますが、レクチンといってもさまざまな種類があり、含有量が多いものや害のあるものはある程度限られます。
■人の健康に影響を及ぼすレクチン
中でも人の健康に良くない影響があるものとしては「プロラミン」と「アグルチニン」という2種類のレクチンがあるとされています。
プロラミンは、鳥や動物などから種子を守る目的で主に植物の種子に含まれます。
プロラミンとして最も知られているのがグルテンで、消化が難しく摂取することで消化管に損傷を与える可能性があります。
アグルチニンは真菌の増殖を防ぐという役割を持つことから穀物の種皮に多く含まれ、
小麦胚芽、いんげん豆や遺伝子組み換えされた小麦や大豆などに多く含まれているとされています。
■レクチンを特に多く含む食品
食品の中でもレクチンを特に多く含むものには、以下の4種類があります。
穀物(グルテン含有穀物やグルテンを含まない米やとうもろこしなどを含む)
乳製品(特に穀物を餌としている牛の乳製品)
ナス科植物
豆類(ピーナッツを含む)
■遺伝子組み換え食品
遺伝子組み換えされた食品はアグルチニンが多く含まれ、特に害をもたらすといわれます。遺伝子組み換え食品は避け、そうでない食品を選ぶようにします。
40 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:28:05.29 ID:yVyJ1lfl0.net
カップ麺美味しくないよね
2 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:35:19.00 ID:SXKd25J50.net
タバコの値上げでカバーしろや
32 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:07:40.69 ID:o5OXxePr0.net
JTは大麻関係どうするの?
16 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:54:37.07 ID:yKrJ6nsl0.net
27 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 19:53:19.81 ID:CgQac0z60.net
ジャスティスは値上げしないの?