1 :記憶たどり。 ★:2018/12/17(月) 14:08:15.92 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000004-withnews-soci
ナメクジを食べたオーストラリアの男性が今年11月に亡くなりました。
元探検部だった私も同じような経験を思い出し、少し怖くなりました。
何が生死の分かれ目になるのか。調べるうちに「禁断の味」への興味が膨らみ……
行き着いたのが世界でも珍しい「生カタツムリ」。いったいどんな味が?
口に広がる「粘液のなめらかさ」から昆虫食について考えました。
原因は寄生虫「広東住血線虫」
オーストラリアの報道などによると、亡くなった男性がナメクジを食べたのは19歳のとき。
パーティーで友だちとワインを飲んでいる際、庭に置かれた机の上をはっているナメクジを見つけ、
ふざけて生のまま飲み込んだそうです。
ところが、数日後に足が痛み出し、男性は病院へ。影響は脳におよび、一時は意識不明に。
その後もまひなどの重い後遺症が残り、先月11月2日に亡くなってしまいました。
原因は、ナメクジの寄生虫「広東住血線虫」でした。
国立感染症研究所によると、この寄生虫は、東南アジアなど、ほぼ全世界に分布。
日本でも沖縄から北海道まで各地で発見されており、特に沖縄で感染例が多いといいまです。
ナメクジのほか、カタツムリ、カエル、淡水に住むエビなども宿主になります。
杉山広主任研究官は、「フンなど以外では寄生虫は体外に出ないので、なめた程度では大丈夫」と言います。
宿主を生で食べなければいいので、生野菜も洗えば問題ありません。感染してもほとんどは軽症だそうです。
ただ最近は、ナメクジごと機械でカットされた野菜が感染源とみられる事例もあるようです。
国連も注目する昆虫食
男性は生で丸一匹食べていました。「症状の軽い重いは、食べた寄生虫の量によります。
ナメクジ1匹以上を食べた場合、失明などの後遺症が残った事例もあります」(杉山主任研究官)。
一方で、昆虫食がブームになるなど、今、小さな生き物は貴重なたんぱく源として注目が集まっています。
2013年には、国連食糧農業機関も食糧危機への対応策として、昆虫食を勧める報告書を発表しました。
私は学生の頃、探検部に所属し、しばしば虫を食べました。フナムシはえびせんのようにさくさくとした食感で、
ジョロウグモはほのかに甘かった記憶があります。そういえば、すべて素揚げしていました。
昆虫食を実践しているライターのムシモアゼルギリコさんも、虫を食べる際は、75度で1分以上加熱し、
種がわからない虫は避けるようにしているとそうです。
ナメクジやカタツムリは「生では食べたことがない」といいます。私も、子どもの頃に母親から
「寄生虫がいるから触ったら必ず手を洗う」と教わったこともあり食べたことはありませんでした。
「うちのは生で食べられる」
しかし、考えてみればこれらはみな生態学的には貝の仲間。取材中、何度も図鑑の写真を見ているうちに
「できるものなら生で食べたい」と気持ちが徐々に大きくなりました。寿司ねたの中でも、私は赤貝やトリ貝が好きなのです。
カタツムリを見つめていると、けっこう目がかわいいやつもいます。
「だめ」と言われると、さらに思いは募るもの。純愛に必要な三要素って、「まなざし、障害、すれ違い」だと聞いたことがありますが、
そんな感じかもしれません。
あちこち電話をかけていると、なんと「うちのは生で食べられる」という方がいました。
三重県松阪市で、「三重エスカルゴ開発研究所」の社長、高瀬俊英さん(71)です。
高瀬さんは本業の鉄鋼業の傍ら、極めて難しいとされるカタツムリのポマティア種の養殖に三十数年前から取り組み、
十数年前から軌道に乗せました。見学も受け入れ、料理も振る舞っているそうです。
生でカタツムリが食べられる。私は三重エスカルゴ開発研究所を訪ねました。
120 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 16:36:43.35 ID:MkrXfRy10.net
208 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 22:44:32.56 ID:HTbhE8ib0.net
71 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:56:02.10 ID:kB8NY//Z0.net
136 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:16:55.15 ID:vH3nXBt20.net
154 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:52:34.92 ID:cj9O9u1m0.net
133 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:07:14.02 ID:7hVmYYIi0.net
14 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:17:53.42 ID:37ybB/Ej0.net
128 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 16:57:45.03 ID:wSncgjwD0.net
185 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 20:18:28.85 ID:1WR7iq6A0.net
18 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:19:20.36 ID:l59aVuZJ0.net
131 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:02:59.17 ID:yWX3+BW90.net
167 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:50:20.10 ID:xe+5GDE50.net
56 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:40:08.94 ID:Xxho2nlJ0.net
160 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:12:24.43 ID:Dw1PDVUE0.net
140 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:25:28.96 ID:ISiVH5kk0.net
190 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 21:29:02.83 ID:U7AP5XHL0.net
113 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 16:22:47.04 ID:OV2k49O70.net
16 :死んでも食いたいナメクジの生姜醤油食い。:2018/12/17(月) 14:17:56.99 ID:bqNBTaka0.net
204 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 22:25:39.07 ID:iW0D5NFV0.net
135 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:15:57.01 ID:xB+Bh7Ru0.net
57 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:40:44.80 ID:QxaRJ8200.net
171 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:58:06.08 ID:IvL6qOb20.net
175 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 19:27:23.77 ID:F7GLiaOp0.net
215 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 23:20:50.88 ID:rayYEWHN0.net
21 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:20:19.25 ID:8n25JCht0.net
202 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 22:23:06.65 ID:5rmwa7nM0.net
78 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 15:01:29.64 ID:KndisJYE0.net
192 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 21:31:46.70 ID:U7AP5XHL0.net
97 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 15:50:31.27 ID:Hnu9q3dJ0.net
17 :名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 14:18:33.37 ID:8b7SY3eP0.net