1 :スヌスムムリク ★:2018/11/13(火) 23:21:44.13 ID:CAP_USER9.net
月や月の近傍空間、さらに火星へ向かう宇宙開発は発展が見込まれる「未来市場」と言われ、世界中の動きが活発化している。
宇宙開発の市場規模は2016年で約35兆円。2040年には300兆円(バンク・オブ・アメリカ試算)ともいわれる。そのドライブとなるのが宇宙資源の利用だ。
前回の記事で紹介したように、月に水資源があればロケットの燃料を調達できる。ロケット打ち上げコストが下がれば宇宙活動が増え、マーケットが拡大すると見込まれるのだ。
この世界潮流に乗り遅れまいと、三菱総合研究所と月資源探査を目指す日本のスタートアップのispaceは2016年末に、「フロンティアビジネス研究会」を立ち上げた。
現在、大手ゼネコンや通信、法律事務所など約30社が参加して、様々な議論をしている。その主な目的は日本発の宇宙資源ビジネスを作ること。
具体的に宇宙資源を使ったどんなビジネスが考えられるのか。2018年は食料、居住、資源など5つのワーキンググループに分かれて研究。
11月1日のシンポジウムでその内容が発表された。特に興味深かったのが居住ワーキンググループによる「月面リゾートホテル」だ。
■超富裕層向けホテルは水1リットルが9万1000円
2040年、月に1000人が暮らし、年間1万人の旅行者が訪れる時代。旅行者が訪れるなら、当然ホテルが必要になる。
居住ワーキンググループのリーダーである清水建設フロンティア開発室の鵜山尚大氏の発表によると、月の赤道近くに作られたリゾートホテルの宿泊プランは1泊4億円で2泊から。
ホテル周辺のアトラクション利用料は1日1億円。イベント開催費は30億円から。宿泊可能日数は年間144日(月の昼の期間のみ)。宿泊可能人数は1日50人で従業員は10人。月2回のイベント開催を見込む。
1泊4億円のホテルって、いったい誰が泊まるのだろう?ホテルのメインターゲットは資産50億円以上の超富裕層だ。英国企業の2018年のレポートによると、この層の人口は世界で12万9000人存在するという。
※続きはソース元で
画像:月の水資源を利用すれば火星への燃料補給基地ができる(イメージ)
https://project.nikkeibp.co.jp/atcldgl/feature/101700015/110900005/01.jpg
サイト:清水建設の「宇宙ホテル構想」を紹介したページ
https://www.shimz.co.jp/topics/dream/content04/
ソース:DIGITALIST
https://project.nikkeibp.co.jp/atcldgl/feature/101700015/110900005/
2018.11.13
2 :/mL:2018/11/13(火) 23:23:37.76 ID:90Pv7FTU0.net
33 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:56:41.18 ID:/lRmJCvU0.net
13 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:32:47.43 ID:Qa90weV/0.net
125 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 02:36:50.31 ID:tynh1htI0.net
113 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 01:33:27.20 ID:euJvE/rW0.net
52 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:12:20.00 ID:TZUX1LW50.net
54 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:15:33.91 ID:euJvE/rW0.net
72 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:31:38.54 ID:uPTLOtTH0.net
100 :98:2018/11/14(水) 01:19:46.32 ID:euJvE/rW0.net
123 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 02:20:57.42 ID:/+LB/6cb0.net
15 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:32:53.15 ID:cQxwqQvq0.net
118 :辻レス :2018/11/14(水) 01:47:46.41 ID:jGYQfQD60.net
25 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:40:52.45 ID:+8s+MO080.net
40 :名無しさん:2018/11/14(水) 00:00:48.08 ID:UcSsYtY+0.net
102 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 01:21:12.33 ID:Ky9Z/mJs0.net
46 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:05:59.08 ID:euJvE/rW0.net
48 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:10:06.99 ID:Jvlw3s+Z0.net
50 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:11:23.95 ID:dKuFnpPF0.net
63 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:26:56.39 ID:8/TJ4mhR0.net
63 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:26:56.39 ID:8/TJ4mhR0.net
51 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:11:31.58 ID:euJvE/rW0.net
49 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:10:36.29 ID:DpNPOjsa0.net
53 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:13:42.90 ID:5VP4osTO0.net
81 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:39:40.05 ID:Pc9cvY4Z0.net
11 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:30:57.75 ID:81Azc0dd0.net
95 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 01:06:06.57 ID:QlDIfaJ10.net
76 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:35:25.36 ID:euJvE/rW0.net
91 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 01:05:11.89 ID:QlDIfaJ10.net
27 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:43:33.36 ID:VoVbho3p0.net
37 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 23:58:23.86 ID:Uxpmju4s0.net