1 :砂漠のマスカレード ★:2018/11/05(月) 17:07:07.72 ID:CAP_USER9.net
かつては多くの高速バスが停車したものの、いまでは1日たった1本のみ停車という高速バス停が徳島県にあります。
周辺環境も「秘境感」ただようこのバス停に降り立ってみました。
隣のバス停が発展するにつれ…
淡路島を経由して関西と四国を結ぶ高速バスが行きかう神戸淡路鳴門道。
沿道にはいくつかの高速バス停がありますが、そのなかには、停車本数が極端に少なく、草の生い茂るバス停もあります。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/feb32_1438_311b012dff615b4093a299ae7d711ad6.jpg
朝7時35分、大毛島バスストップにやってくる1日1便のバス(画像:oleolesaggy)。
そのバス停があるのは、徳島県鳴門市の北東に浮かぶ大毛島(おおげじま)です。
人口約5000人、7四方ほどの島には神戸淡路鳴門道 鳴門北ICのほか、本線上にふたつの高速バス停があります。
うち、内陸に位置する「大毛島バスストップ(BS)」が当該のバス停です。
乗り場に立ってみると、視界に映るのは山と、空と、道路のみ。
乗り場はタイルの目地から雑草が伸び放題で、高速バスの停留所とは思えないような一種の“秘境感”がただよいます。
朝7時35分、大毛島BSに淡路交通「淡路〜徳島線」の徳島行き特急バスが滑り込みます。
ほとんどの場合、降りる人もいなければ、乗り場で待っている人もいません。
ラミネートされて鉄柵にくくりつけられた時刻表を確認すると、そこには「7:35徳島駅前」と書いてあるのみ。
この1本がここの始発であり、最終バスなのです。しかも土休日の大毛島への停車はありません。
1日350本近い高速バスが通過するこの区間。
いまでこそ大毛島BSはほとんどのバスが素通りしてしまいますが、かつては多くのバスが発着していました
しかし、時代とともに、このBSを使う理由がなくなっていったのです。
島の人口が集まる土佐泊(とさどまり)集落は南東部にあり、ここに行くならば、鳴門市の本土に位置する隣の「高速鳴門BS」で降り、一般道の小鳴門橋を渡って島に入ったほうが早く着きます。
このため、高速鳴門BSが大毛島の玄関口としての役割も担っているのです。
高速鳴門BSの周辺には広々とした駐車場や、みやげ物店を併設したコンビニエンスストア、市の観光情報センターも設置あるなど、徳島県北部随一の高速バスターミナルとして活況を呈しています。
対して大毛島BSは駐車場が狭く、なおかつクルマで待機しようにも周囲には自動販売機すらありません。
関西から四国への高速バスは、ここ20年で利用客数が2.5倍の300万人にまで膨れ上がっています。
そのような状況で、駐車場も利用しづらい大毛島BSよりも、広いスペースがある高速鳴門BSが選ばれるようになったのは当然だったかもしれません。
淡路交通のバスも、大毛島BSの鳴門北ICで降りて一般道を経由する便が増え、ついに大毛島BSは、下り1便のみの停車となってしまったのです。
上りは休止のうえ、乗り場自体が封鎖されています。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/4718c_1438_e5211e047d24b9b25ee03950325fba5d.jpg
鳴門西バスストップからPAの外に出ると、長い階段が続く(画像:oleolesaggy)。
https://i.ytimg.com/vi/Y-0RLt5kqj0/maxresdefault.jpg
なみに、鳴門西BSの近辺は、1959(昭和34)年に鳴門市と合併するまで板東町に属していました。
このあたりには「板東」姓が多く、戦後に満州からこの地に戻って野球を始めた少年が、のちの板東英二さん(タレント・野球解説者)です。
http://news.livedoor.com/article/detail/15550375/
2018年11月5日 16時10分 乗りものニュース
http://www.dt-haus.org/doitsukan/picts/top_pict.jpg
http://www005.upp.so-net.ne.jp/s45988/kank/doitukan/doitu61.JPG
11 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:25:17.78 ID:gH5BqOJ40.net
7 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:15:23.94 ID:sHvD1O1Y0.net
15 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:32:41.41 ID:LcFzcQlq0.net
29 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 18:43:13.59 ID:zLwB+4cW0.net
12 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:25:45.93 ID:Mpcs0XfX0.net
49 :名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 10:08:29.92 ID:0mESOUzp0.net
3 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:08:03.06 ID:dYNpnGbt0.net
23 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:48:37.02 ID:w3/oTJlJ0.net
42 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 22:51:35.96 ID:ok9l6j/C0.net
45 :名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 01:19:52.67 ID:KxbCWvum0.net
28 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 18:31:49.84 ID:kpt7MTYW0.net
30 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 18:44:23.19 ID:j0/TzhOv0.net
6 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:12:51.34 ID:XFrX6KUX0.net
20 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:44:56.00 ID:7rNdTidP0.net
13 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:27:01.86 ID:7QmoZmat0.net
37 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 20:52:20.33 ID:8VBuY3Oy0.net
35 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 20:25:29.17 ID:ogJpVWIP0.net
8 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:16:43.64 ID:xbicSrYD0.net
5 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:12:39.97 ID:Ca1TpXkE0.net
32 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 19:11:23.28 ID:SM73wW0r0.net
27 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 18:25:37.51 ID:AvDS2xkt0.net
19 :雲黒斎:2018/11/05(月) 17:44:16.28 ID:7IM7Fhiz0.net
19 :雲黒斎:2018/11/05(月) 17:44:16.28 ID:7IM7Fhiz0.net
43 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 23:23:46.63 ID:WmCCKXp+0.net
34 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 20:18:00.23 ID:sAzGTSSl0.net
18 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:41:18.40 ID:N8s5wsM30.net
4 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:09:42.10 ID:3I77QdKC0.net
36 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 20:42:15.90 ID:WXK0XtdC0.net
14 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:29:51.32 ID:S9kTq1oR0.net
51 :名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 10:14:30.31 ID:hT4MbaeL0.net